霞ヶ浦がメインの釣りブログ

フローターに興味のある方向けガイド

ainiの体験へはこちらから
8月のバス釣り

【霞ヶ浦水系バス釣行レポ】酷暑の晴天無風でも釣果あり!フィネススタイルで決めた“リベリオン”

2025年8月23日、最高気温36度の猛暑日。晴天・無風という“釣れない条件”が揃った霞ヶ浦水系で、思いがけず最大42㎝という釣果を得ることができました。鍵となったのは、現地での出会い、偏光グラスによ...
ガジェット

ASUS B1100FKAにSSDを増設する方法|M.2対応で容量不足を解消&Windows 11も快適に!

ASUS B1100FKA(BR1100FKA)はeMMC 64GBで容量不足になりがち。本記事では実際にM.2 NVMe SSDを増設してWindows 11を快適化した手順とおすすめSSDを解説します。
8月のバス釣り

【霞水系・夏バス釣りレポート】渋い状況でもニホンナマズ&30cmバスをキャッチ!ボトム攻略が鍵

霞ヶ浦水系での2025年8月16日・17日の釣行は、合計4匹という控えめな釣果ながら、人生初となるニホンナマズをキャッチするという貴重な体験ができました。夏のバス釣りが難しい霞水系で、トップウォーター...
8月のバス釣り

【真夏の霞ヶ浦バス釣り】3時間で小バス3匹!猛暑対策グッズで快適フィッシング

午後3時間だけの短時間釣行で小バス天国8月9日、この日は用事が立て込んでいて、なんとか午後の 3時間だけ霞ヶ浦バス釣り に出かけました。限られた時間でしたが、「とにかく釣りたい!」という気持ちで、初心...
バス釣り/フローター

【実釣レビュー】23レガリス LT2500S-XHを使ってみた!軽さとデザインが最高のコスパリール

バス釣り用のスピニングリール(ハイギア)を探している方に。今回購入した 「ダイワ 23レガリス LT2500S-XH」 は、見た目・軽さ・実釣性能のバランスが非常に高く、特にコスパを重視するアングラー...
8月のバス釣り

【霞ヶ浦バス釣り実釣レポ】8月初旬の釣行で30匹超!おすすめルアーと使い分けのコツ

8月2日・3日の2日間、霞ヶ浦水系の河川にバス釣りに行ってきました。この週はとにかく好調で、なんと2日間で合計約30匹のブラックバスをキャッチ。「霞ヶ浦は釣れない」というイメージを持っている人も多いで...
アウトドア用品

【実体験レビュー】ハイゼットカーゴ車中泊釣り旅|買ってよかった快適カスタムアイテム5選

釣り好きの方なら一度は憧れる「車中泊釣りキャンプ」。今回は、筆者が実際にハイゼットカーゴで小野川湖畔へ出かけたソロ釣行の様子と、快適な車中泊を実現する便利アイテムをたっぷりご紹介します。実体験をもとに...
アウトドア用品

静かな湖畔で味わう、手間ひまかけた釣りキャンプ ― ガソリンバーナーとともに

湖畔に沈む夕日が水面に反射し、静けさの中に時折聞こえる魚の跳ねる音。その時間を独り占めできるのが、ソロの釣りキャンプの醍醐味です。今回は、手塗りで仕上げたコールマンのヴィンテージガソリンバーナー(41...
7月のバス釣り

小野川湖でソロ釣りキャンプ!アジングロッド1本でも楽しめるトップウォーターゲームの魅力とは?

裏磐梯の静かな湖・小野川湖で、ソロ釣りキャンプを満喫した2日目。今回はまさかのアジングロッド1本のみという軽装装備。それでも十分楽しめたのは、トップウォーターゲームのおかげです。この記事では、限られた...
7月のバス釣り

【釣行レポート】裏磐梯・湖畔の釣りキャンプ2025|トラブル続きでも、最高の夏体験!

毎年恒例となった釣り仲間との「裏磐梯 夏の釣りキャンプ」。涼しい空気と静かな湖面、そして期待に胸をふくらませながらの釣りスタート……と、言いたいところですが、今回はまさかのトラブル祭り!ロッドのガイド...
ワークマン

【コスパ最強!】ワークマンデイズ「アイスチャージ フェイスカバーマスク」レビュー|夏のUV対策に580円でここまで快適!

日差しの強い季節、顔まわりの日焼けや熱中症が気になりますよね。そんな時におすすめなのが、新作ワークマンデイズの「アイスチャージ フェイスカバーマスク」(税込580円)。実際に数回使ってみたところ、この...
ワークマン

【動きやすさ最高!】ワークマンのジョブラックパンツが1900円とは思えない快適さだった件

「これ、本当に1,900円でいいの?」ワークマンで見つけたジョブラックパンツを試しに買ってみたら…まさかの快適すぎて手放せない1本に!実際に数回、釣り・アウトドア・キャンプ・街歩きと色々なシーンで履い...
ギア紹介

【雪道に強い防水靴】ワークマン「アクティブハイク」を3年履いたリアルレビュー

冬の足元対策に迷ったら、まず試してほしいのが ワークマン「アクティブハイク」。雪道でも滑らず、防水性能もバッチリ。しかも驚くほど軽く、日常使いにも最適なスノーシューズです。筆者は初代を3年履き潰したあ...
ギア紹介

ワークマンで通気性と防水が完璧なスキーグローブを追加購入!

スキー、スノーボードで大活躍の温かいゴム手袋「防寒テムレス」を紹介します!スキー用のグローブとしてあまりに使いやすくて気に入ったので、今年はオリーブを新たに追加しました!防寒テムレス濡れたグローブが乾...
ギア紹介

【ゴーグルが曇らない!】スキー・スノボに最適なフェイスマスクはワークマンのネックゲイターだった!

スキーやスノーボード中にゴーグルが曇って視界ゼロ…なんて経験ありませんか?曇り止めスプレーや高性能ゴーグルを使っても防ぎきれない「フェイスマスクの呼気問題」。そんな悩みをたった399円のワークマンのネ...
ワークマン

【最安399円レビュー】ワークマンのネックゲイターは切って使える!通販で買えるおすすめ代替品も紹介

夏のアウトドアや釣り、ガーデニング、ランニングなどで気になる「顔・首まわりの日焼け」。これまで色々試してきましたが、コスパ・使い勝手ともに最強だったのが ワークマンのネックゲイター(税込399円) で...
タナゴ釣り

釣りの防寒にワークマンのウィンターLIGHTブーツとZIPPOカイロ

ワークマンでブーツを買ってみましたが、暖かくていいですね!ただ一つ残念なポイントが、FieldCoreのロゴが目立ちすぎなところでしょうか。できればワークマン感は消したい。ロゴはがし失敗ロゴが邪魔なの...
ワークマン

【冬の釣り靴レビュー】ワークマン防水シューズは滑らない?実釣で徹底検証!

「釣り場で滑って転倒したくない」「雨の日やぬかるみでも安心して釣りを楽しみたい」そんな悩みを解決してくれるのが、ワークマンの防水シューズ(1,900円)です。本来は登山・トレッキング用ですが、実際に釣...
ワークマン

【5年使ってわかった真実】夏でも息苦しくない!ワークマン「クールネックゲイター」の冷感効果&ズレ防止テク

夏マスク、まだ息苦しいまま使ってますか?「夏でも涼しい」「息苦しくない」「コスパ神すぎ」――そんな口コミが絶えないワークマンのクールネックゲイター。私はこれを丸5年愛用し、猛暑の釣りや自転車通勤でも使...
ワークマン

【比較レビュー】釣りで着たい!最強の空調服はどれ?バートル vs クロダルマ vs ダイワ【夏の猛暑対策】

去年欲しくても売り切れで買うことができなかった空調服を2着買いました。バートルとクロダルマ、2種類の空調服です。今年もすでに品薄です。夏前には売り切れますので買うならお早めに!
テナガエビ

【霞ヶ浦6月】シーズン初テナガエビ釣り!最新暑さ対策で楽しく釣ろう!

6月某日、今年もいよいよこの季節がやってきました!そう、テナガエビ釣りシーズンの開幕です!場所はおなじみ、霞ヶ浦水系。今シーズン一発目の釣行は、のべ竿とシンプルな仕掛けを持って朝からスタートしました。...
テナガエビ

5月の霞ヶ浦でテナガエビを釣る!この時期の良い釣り場の選び方紹介

今年もテナガエビが釣れ始めました。誰にでも簡単に釣れて食べてもおいしいので女性やファミリー層に人気がありますね。今年は少し釣れ始めが遅かったですが、そろそろ釣れだしたみたいです。良い釣り場の選び方釣り...
テナガエビ

【秋の霞ヶ浦】1時間で50匹!簡単・楽しいテナガエビ釣り完全ガイド|初心者・親子連れにもおすすめ!

秋の風を感じながら、ゆったりと釣りを楽しむなら「テナガエビ釣り」が最高です。先日、霞ヶ浦でテナガエビ釣りを楽しんできましたが、なんと1時間で約50匹の大漁!久しぶりでしたが、改めて「誰でも簡単に楽しめ...
テナガエビ

今シーズンもテナガエビ釣りはじめました!霞ヶ浦はよく釣れています!

GW初日釣れました!昨年は不漁だったエビですが今年はどうでしょう?先日aini運営さんから体験の開催依頼をいただいたのですが、今年は自分の釣りをしたいのでお断りしました。またいつか機会があれば開催する...
テナガエビ

8月霞ヶ浦のテナガエビ釣り

一か月ぶりにテナガエビを釣りに行きましたが、暑くても釣れますね。日陰で釣れば楽なんだけど蚊が多いので、あえてカンカン照りの場所でやってます!仕掛けを落とすとすぐ釣れる最近どうなのかはわからないけど、こ...
aini(TABICA)

霞ヶ浦夏のテナガエビ釣り!釣りたてを唐揚げにして食べる体験!

6月とは思えない猛暑の中、テナガエビ釣り体験を楽しく開催しました!釣果の方もまずまずで、頂いたエビと大量のゴロもあって唐揚げもおいしく食べられました。猛暑だけど釣るまさか6月に梅雨が明けるとは思わず、...
テナガエビ

2022年5月霞ヶ浦のテナガエビ釣り仕掛け紹介

バス釣りが不調な日はテナガエビを釣り行くと、釣りがうまくなった気がして気持ちいいですね(気のせいだけど)テナガエビは相変わらず調子よく釣れてますよ!今のテナガエビの状況コンスタントに釣れるので止め時を...
テナガエビ

霞ヶ浦で一緒にテナガエビを釣ろう!

今年最初のテナガエビ釣り体験を開催します!テナガエビ釣りは子供の頃にやったザリガニ釣りと感覚が似てます。しかもザリガニより小さなテナガエビを釣るのに、子供よりも大人が必死になってる光景を毎回目にしてい...
テナガエビ

今年も5月から霞ヶ浦でテナガエビ釣りをはじめましたが釣れてます!

ぼちぼちテナガエビが釣れだしました!しばらく前、まだ早いと思いながらおじさんを探しに行ったら、さすがに誰もいなくて。でもせっかく道具持ってきたので先陣切ってやってみたら釣れたのでした!テナガエビ釣れだ...
テナガエビ

11月だけど、霞ヶ浦でテナガエビはまだ釣れてます

霞ヶ浦のテナガエビは、まだ釣れてますよ!この日は偶然ワカサギ釣りのおじさんに会ったので、2時間一緒にテナガエビを釣りをました♪この人はいつも寡黙な感じなので、あんまりしゃべりすぎないようして~と。テナ...
8月のバス釣り

【霞ヶ浦水系バス釣行レポ】酷暑の晴天無風でも釣果あり!フィネススタイルで決めた“リベリオン”

2025年8月23日、最高気温36度の猛暑日。晴天・無風という“釣れない条件”が揃った霞ヶ浦水系で、思いがけず最大42㎝という釣果を得ることができました。鍵となったのは、現地での出会い、偏光グラスによ...
8月のバス釣り

【霞水系・夏バス釣りレポート】渋い状況でもニホンナマズ&30cmバスをキャッチ!ボトム攻略が鍵

霞ヶ浦水系での2025年8月16日・17日の釣行は、合計4匹という控えめな釣果ながら、人生初となるニホンナマズをキャッチするという貴重な体験ができました。夏のバス釣りが難しい霞水系で、トップウォーター...
8月のバス釣り

【真夏の霞ヶ浦バス釣り】3時間で小バス3匹!猛暑対策グッズで快適フィッシング

午後3時間だけの短時間釣行で小バス天国8月9日、この日は用事が立て込んでいて、なんとか午後の 3時間だけ霞ヶ浦バス釣り に出かけました。限られた時間でしたが、「とにかく釣りたい!」という気持ちで、初心...
バス釣り/フローター

【実釣レビュー】23レガリス LT2500S-XHを使ってみた!軽さとデザインが最高のコスパリール

バス釣り用のスピニングリール(ハイギア)を探している方に。今回購入した 「ダイワ 23レガリス LT2500S-XH」 は、見た目・軽さ・実釣性能のバランスが非常に高く、特にコスパを重視するアングラー...
8月のバス釣り

【霞ヶ浦バス釣り実釣レポ】8月初旬の釣行で30匹超!おすすめルアーと使い分けのコツ

8月2日・3日の2日間、霞ヶ浦水系の河川にバス釣りに行ってきました。この週はとにかく好調で、なんと2日間で合計約30匹のブラックバスをキャッチ。「霞ヶ浦は釣れない」というイメージを持っている人も多いで...
7月のバス釣り

小野川湖でソロ釣りキャンプ!アジングロッド1本でも楽しめるトップウォーターゲームの魅力とは?

裏磐梯の静かな湖・小野川湖で、ソロ釣りキャンプを満喫した2日目。今回はまさかのアジングロッド1本のみという軽装装備。それでも十分楽しめたのは、トップウォーターゲームのおかげです。この記事では、限られた...
7月のバス釣り

【釣行レポート】裏磐梯・湖畔の釣りキャンプ2025|トラブル続きでも、最高の夏体験!

毎年恒例となった釣り仲間との「裏磐梯 夏の釣りキャンプ」。涼しい空気と静かな湖面、そして期待に胸をふくらませながらの釣りスタート……と、言いたいところですが、今回はまさかのトラブル祭り!ロッドのガイド...
7月のバス釣り

雨後の霞ヶ浦水系で実釣レポート|おすすめロッド&リールはこれ!

釣果が左右されるタフなコンディションでも、きちんと結果を出せるタックルは何か?今回は、霞ヶ浦水系での雨後実釣レポートをもとに、信頼できるロッド&リールをご紹介します。7/13雨の影響で流れの速い朝の展...
7月のバス釣り

【釣行レポート】真夏の霞ヶ浦水系でバス13匹!流れ込み攻略が熱かった!

7月5日、うだるような暑さの中、霞ヶ浦水系へバス釣りに出かけました。気温はぐんぐん上昇し、日差しはジリジリ…けれど、その暑さすら吹き飛ぶようなワクワクの展開が待っていました!朝は流れ込み狙いで好スター...
6月のバス釣り

6月の減水と濁りの霞ヶ浦水系!ハイドアップスタッガーワイドで釣ってみた!

6/29最近雨が降ってないから水の色が悪すぎ。濁りと減水でひどい状態になってて、地元の人以外は釣れないで帰る人も多いみたいですね。そんな中で釣るにはアピールしかないじゃないか!ってなわけで、普段あんま...
\よかったらシェアしてください!/
タイトルとURLをコピーしました