釣り

バス釣り/フローター

5月の霞ヶ浦水系で釣れるクリンクルカッツ!

初夏の釣りっぽくなって数釣りが楽しめるようになりましたね!そんな私のこの季節の釣り方を紹介しますね。 5/14が30以...
キャンピングカー

釣り仕様のハイゼットカーゴで過ごしたGWの霞ヶ浦

GWの霞ヶ浦水系は空いてて静かだったので、お昼にカップやきそばを作ってゆっくりさせてもらいました!車中泊はできなかったけ...
テナガエビ

今シーズンのテナガエビ釣りスタート!霞ヶ浦は今年も釣れます

GW初日釣れました!昨年は不漁だったエビですが今年はどうでしょう? 先日aini運営さんから体験の開催依頼をいただいた...
バス釣り/フローター

霞ヶ浦水系のバスは今年も順調に釣れてます!

GWちょい手前の日曜日の午後は3時間で3本釣りました!今年も順調に釣れてます! とりあえず今のところボウズはないですね...
バス釣り/フローター

GWでプレッシャーが高い霞ヶ浦水系の攻略法!

5月は田植えの濁りと人の多さでいつもより釣りにくくなってる霞ヶ浦水系ですが、そこで釣る方法はズバリ!人がいない場所で人が...
バス釣り/フローター

ワームを捨てるのはもったいない!ZIPPOで補修して使い倒す!

バス釣りで消耗品となるワーム。先が割れてきたら捨ててしまうのはもったいない!私は釣り場で修理しながら使ってますよ! 割れ...
バス釣り/フローター

春の霞ヶ浦水系はファットヤマセンコーがおすすめ!

後半の川ではファットヤマセンコーで2匹追加しました!しかし春の釣りは難しいですね。安定して釣れないところが面白いですけど...
バス釣り/フローター

今年の春の霞ヶ浦水系は調子いい!ラバージグでデカバスを狙う

4月16日は40㎝が釣れました!パラ葦をラバージグで撃つ釣りにはまってしまい、最近そればっかり。そういえば昔よくそんなテ...
バス釣り/フローター

今年の春の霞ヶ浦水系は釣れない。でも釣る方法はある!

春のスポーニングはもう終わってしまったのか?というくらいお腹ぺったんこのバスばかりが釣れますよ。この日も最大30㎝が4本...
バス釣り/フローター

3月の霞ヶ浦水系はヘビダンのワカサギパターンで45UP!

20年前もバス釣りをしてましたが、その頃は春になるとよく北浦でケイテックのカスタムリーチでシラウオパターンをまだ結婚前だ...