キャンピングカー

キャンピングカー

釣り仕様のハイゼットカーゴで過ごしたGWの霞ヶ浦

GWの霞ヶ浦水系は空いてて静かだったので、お昼にカップやきそばを作ってゆっくりさせてもらいました!車中泊はできなかったけ...
キャンピングカー

ハイゼットカーゴで車中泊ご飯!シングルバーナーで釣りの合間に

寒い冬の釣りで車内ごはん作りにはまっていました!修行のような釣りが楽しくないなーと思ったらこれススメですよ!バーナーは...
アウトドア用品

新型ハイゼットカーゴは車中泊仕様じゃない?窓が開かない問題を解決!

後部座席の窓がはめ殺しになってる!とショックを受ける人が多いようなので、私の解決策を紹介しますね。 車中泊なら窓...
アウトドア用品

冬の釣りの楽しみ方。車内でコーヒーを淹れる

車中泊仕様のハイゼットカーゴで、寒い冬の霞ヶ浦の釣りの楽しみ方を紹介します。 おいしいコーヒーを飲むにはチタンの...
アウトドア用品

釣り仕様と車中泊仕様のハイゼットカーゴをさらに快適に!

荷室の防水シートを張り替えて給水タンクを設置しました!材料は最近キャンプ道具に力を入れてるニトリで調達し、今ままでより使...
キャンピングカー

ハイゼットカーゴにヒッチメンバーを取り付け

S331Vハイゼットカーゴクルーズ4WDにサントレックスのヒッチメンバーを取り付けました。かかった費用や準備など、色々と...
アウトドア用品

車中泊仕様のハイゼットカーゴで2泊3日の釣りキャンプ!

裏磐梯でソロキャンプをしてきました!フローターと、最小限の道具を持ってのコンパクトキャンプ。 1日目はトイレもシ...
キャンピングカー

釣り仕様のハイゼットカーゴは車内で快適に過ごす工夫もある

ワカサギ仕掛けで何が釣れるかは興味があるので、とりあえずやってみました。ワカサギ仕掛けで釣れるものアタリはチラホラあるん...
キャンピングカー

20年ぶりに八郎潟釣行です

この週末は20年ぶりに、八郎潟釣行行ってきます! 八郎潟へは6回くらい行ったと思いますが、毎回いい思い出しかあ...
キャンピングカー

釣り仕様のハイゼットカーゴを車中泊仕様にする

今回は、以前書いたこちらの記事が人気なので、前回あまり触れなかった車中泊の方を書いてみることにします。 ...