バス釣り/フローター霞ヶ浦水系の川で久々にフローターで浮いてきた! 久しぶりにフローターで釣ってきました!が、なかなか釣れない厳しい状況が続いています。 ノーバイトだったN川 前回色々おしかったN川ですよ!前回の教訓を生かして準備してきました! ...2018.09.192023.03.15バス釣り/フローター
テナガエビ小物釣り調査行ってきました! 霞ヶ浦の小物釣り調査に行ってみました!!! テナガエビ釣り 最近夫は霞ヶ浦の手長釣りにはまってまして、けっこう釣れて楽しいようなのです。 これは少し前のもの。泥抜きで外にだしとたら、大きいのだけバケツから飛び出してしまい...2018.09.102023.01.12テナガエビ
バス釣り/フローター【霞ヶ浦水系フローター】久しぶりに釣ってみた! 雨が弱くなるのを待ってフローターを持ってN川に行ってきました。久しぶりでも釣れる霞ヶ浦水系。ありがたいです。 フィンのバックル修理しました 浮くのに最低限必要なものは忘れないように用意を。フィンのベルトがとう...2018.09.042023.03.15バス釣り/フローター
キャンピングカー南相馬名物のよつわり!これはおいしい! 八郎潟からの帰り道、常磐道の帰還困難区域を通ってきました。実は磐越道通るより近いんですが、行きは車中泊があったために通りませんでした。 がんばれ南相馬! 放射線量の高さが心配な場所での車中泊は怖いですから。だけど、帰りに通る選...2017.05.222023.01.15キャンピングカー八郎潟
キャンピングカー八郎潟から横手へ!雁の里山本公園ふれあいの森キャンプ場 八郎潟のコンビニまでが遠い 西部承水路の方から東部承水路の橋まで来ました。八郎潟は大きな湖だったので、けっこうな距離がありますね。久しぶりに訪れて、そういえば昔も遠かったんだっけって懐かしく思い出してました。 朝7時。ここを渡...2017.05.192023.01.12キャンピングカー八郎潟
キャンピングカー秋田気ままな車中泊の旅2~3日目(八郎潟で一泊) 男鹿→おが→がお→GAOで「GAO水族館」なんとおしゃれなネーミングでしょうか! 男鹿水族館GAO なまはげ館のあとは、男鹿水族館GAOに寄りました。ここは水族館としては普通のレベルですが、白熊をすごく推してると思います。 ...2017.05.122023.01.12キャンピングカー八郎潟
キャンピングカー秋田気ままな車中泊の旅2日目(懐かしい八郎潟) 錦秋湖SA出発して本日の目的地の男鹿半島に向かうため、昭和男鹿半島ICで降りました。このインターで降りるのも15年ぶりでとても懐かしい。 2日目もババヘラからスタート 錦秋湖で食べたババヘラ食べたいと騒ぐ次男のために、路上のパ...2017.05.112023.01.12キャンピングカー八郎潟
キャンピングカー秋田気ままな車中泊の旅1~2日目(隙あれば釣りたい) 15年ぶりに秋田へ行きました。昔ジョンボートを車に乗せて八郎潟へ行ってたので、観光で巡るのは初めてでしたが。 当時よく利用した八郎潟観光センターの跡地も見てきましたが、EVISになったのでしょうか?以前の若社長がこの先が不安だってよ...2017.05.082023.01.12キャンピングカー八郎潟