キャンピングカー八郎潟

南相馬名物のよつわり!これはおいしい!

記事内に広告が含まれています。

八郎潟からの帰り道、常磐道の帰還困難区域を通ってきました。実は磐越道通るより近いんですが、行きは車中泊があったために通りませんでした。

がんばれ南相馬!

放射線量の高さが心配な場所での車中泊は怖いですから。だけど、帰りに通る選択は正解でしたね。こんな景色を目の当たりにしたら、気持ちが一瞬沈みます。

写真では小さいですが、道路のバリケードが見えますか?この2軒のお宅は新しそうに見えますが、追い出されてしまったのですね。

生まれて始めて常磐道のいわきより上を走りましたが、こんな光景が延々と続いてました。まったく生活感のない住宅地とか、大量の除染土の山はここだけじゃなく、あっちこっちにあった。

この場所の放射線量は低かったけど、所によっては4ミリシーベルトを超えてるところもありました。一瞬で通りすぎてしまったけど、それでもちょっと怖かったですね。

ここはこういう地域を通るためなのか?もともとなのか?SAやPAがとても少ないです。

セデッセかしまパーキングエリア

そのため、お昼休憩で南相馬のセデッセかしまに寄ることにしましたが、行くまでは多少の不安はありましたね。食べ物とか線量とか大丈夫なのかなって。

だけど入ってみて、明るい雰囲気でなんだか安心したのを覚えてます。とても賑わってました。

「風評被害」の解釈の仕方は人それぞれ。我が家はあまり深く考えないことにしました。南相馬ってこういう地域だったんだね。

南相馬のお弁当もいっぱい売ってて、私はこんなものを買ってみましたよ!

よつわりってなんだろう?って思ったら、4つに割れててあんことクリームが入ってるの。50年続く原町の名物らしいですが、これが懐かしい味でおいしくて、実はこれ以降はまって通るたびに大量に買ってますよ。

お弁当も素朴で、まいたけおにぎりなんかも買ってきたけどほんとおいしかった。

後で調べたら、鹿島地区の空間線量は決して高くはなかったです。偏見を持ってしまってごめんなさい。地元の人は大変ですね。ここで書くことで、少しは福島を応援できてるといいな。

秋田のGWは山菜を!

こちらは秋田で買ってきた山菜色々。ゴールデンウィークなのにまだ山菜があるって、やっぱり北国ですよね。関東ではもう終わってしまってます。

この関東では手に入らないような珍しい山菜が安くておいしくて、もっと買ってくればよかったなーと後悔しましたね。私が初めて食べる山菜ばかりです。

てんぷらや油みそ、茹でて冷凍しておいてうどんやそばの上にのせたりして頂きましたよ!この季節に秋田に行くことはたぶんないので、秋田の山菜に出会える機会は少ないかも。

アーカイブ
カテゴリー
にほんブログ村 釣りブログ バスフィッシングへバス釣りランキング
更新をメールでお知らせします!
インスタもやってます

コメント

  1. かしママ より:

    はやてさん、コメントありがとうございます!
    気にしすぎないようにはしてるのですが、
    やっぱりね、気になるのです。
    神経質になって差別意識を生むのはよくないと思うので、
    ほどほどに気にしてます。
    ところで北茨城は今はすっかり元の観光地にもどりましたよ^^
    人出も元通りになってます。
    はやてさんはソロキャンなんですね。
    パパたちはそうなりますよね!
    ボーイスカウトのリーダーもみんな、そうですよ!
    だからボーイスカウトで集まってよその子の面倒をみながら
    いつまでもキャンプするのを楽しんでます^^
    ところでソロなのにランステですか?すごいリッチ!!!
    ボーイスカウトのリーダーたちは、
    農業用ネット巻いた簡単タープで寝てますけど>▽<;

  2. はやて より:

    おはようございます
    お子さんが居ると 震災以降どうしても気になっちゃう事ですよね(-_-)
    我が家も当初は気にしてましたが 最近はあまり考えない様になりました♪
    場所はずいぶん手前ですが 今年は北茨城市のキャンプ場に行きますしね(^^)
    ただ娘達が部活が忙しく とうとう今年は 完全なソロキャンデビューですわ(^o^;)
    今までユニの6人用のテントだったので 今年からランステMに変更予定です
    実は廃盤になってから SP在庫だったのを手に入れて 7年位未使用なんですよ(≧∇≦)
    インナーはペンタイーズかコット寝 寝床とタープが一つなのが良いですね♪