福島県・裏磐梯にある桧原湖畔の自然豊かなキャンプ場「早稲沢浜キャンプ場」。
釣り好きキャンパーや車中泊派にも人気のスポットで、今回は釣り仕様のハイゼットカーゴで実際に車中泊してきた体験レポートをお届けします!
初心者でも過ごしやすく、設備も整っているため、ファミリーからソロキャンパーまで幅広くおすすめできます。
【基本情報】桧原湖の絶景を独り占めできる好立地
早稲沢浜キャンプ場は桧原湖の北端、裏磐梯の自然に包まれたロケーション。
300区画以上の広大なフリーサイトで、好きな場所にテントや車を設置できます。車の乗り入れも可能で、もちろん車中泊もOK!
湖畔サイトでは、釣りやボート、カヤックなどのアクティビティも充実。桧原湖でのバス釣りも有名なので、釣りキャンプにはもってこいです。
【設備】清潔&快適!車中泊派にも嬉しいポイント多数
設備面もとても充実していて、以下のような環境が整っています。
-
清潔な水洗トイレ(ウォシュレット付!)
-
屋根付き炊事場(洗剤やスポンジの備え付けあり)
-
広々とした洗面スペース(石けん完備)
-
管理棟と売店(※自販機は徒歩圏内にあり)
キャンプ場は人気のため混雑する日もありますが、それでも清掃が行き届いていて気持ちよく過ごせました。利用者のマナーも良いのかもしれませんね。
【おすすめアイテム①】ぬかるみに強くて安心のペグハンマー
湖畔のサイトは砂地が多く、雨が降るとぬかるみやスタックに注意が必要。
今回もタープを張る際にペグが抜けやすく苦労しましたが、しっかり打ち込める真鍮製のペグハンマーがあると安心です!
🔗 真鍮ペグハンマーはこちらでチェック
【おすすめアイテム②】プライベート空間が作れるハンモック
両脇に木がある場所を選べば、視線を遮りつつ快適なプライベート空間が作れます。
軽量で設置が簡単なパラシュートハンモックは、ソロでもファミリーでも使えて便利!
🔗 ハンモックを見てみる
また、木が一本しかなくてもOKなアルミ製のハンモックスタンドがあると設置自由度がグッと上がります。
🔗 ハンモックスタンドもおすすめ
【タープはやっぱりコールマン】信頼の定番モデル
結局、何度浮気しても戻ってきてしまうのが「コールマン スクリーンキャノピージョイントタープIII」。
設営が簡単で風にも強く、混雑時でも目隠し効果もバッチリ。雨の日も安心です。
🔗 コールマン タープを楽天で探す
【徒歩圏内に温泉!】お風呂があるのも嬉しいポイント
チェックイン時に聞いてみると、お風呂の利用についても教えてもらえます。
私は徒歩で行ける**民宿「越後屋」さんのお風呂(1回500円)**を利用しました。おそらく温泉で、とても気持ちよかったです。
汗を流せるだけでもありがたいのに、ゆったり温泉に入れるのは贅沢ですよね。
コインシャワーがあればいいや、くらいに思っていたので感動モノでした!
【まとめ】釣り・車中泊・キャンプが全部楽しめる理想の湖畔キャンプ場!
「早稲沢浜キャンプ場」は、釣りと自然を満喫したい人にとって最高のキャンプ場です。
-
フリーサイトで車中泊も快適
-
桧原湖での釣りやアクティビティが充実
-
清潔な設備&徒歩圏内に温泉あり
-
アウトドアギアとの相性も抜群!
快適なキャンプ体験をするためには、信頼できるギアの準備が大切。
今回ご紹介したアイテムはどれも「買ってよかった!」と思えるものばかりです。リンク先でレビューや在庫状況もチェックしてみてくださいね!
コメント