aini(TABICA)ワカサギ合切箱/水箱

春のワカサギ釣り体験は、今までにない体験でした

記事内に広告が含まれています。

春のワカサギ釣り体験が無事終わりました!

今回は初めての平日、しかも初めての午後開催。

私自身が夕まづめにワカサギ釣りをしたことがなかったので、どんな感じかな?と楽しみでもありました!結果的には今回もまたゲストさんは完全ボウズとなってしまいましたが、あたりはたくさん感じていただけたので良かったなと思います!

バス釣りと小鮒釣りの融合

霞ヶ浦のワカサギ釣りといえば延べ竿なんですが、この季節の釣り方は少しだけ違います。

イメージとしては、ダウンショットでシェイクして、ワカサギを一匹ずつ狙うという感じが一番わかりやすいかなと思います。

この時期のワカサギは大きいので、釣果が一匹でも満足感が得られ、バスを釣る感覚と似てるため、ワカサギ一匹にこだわって続けています!!!

そして道具箱とエサ箱はまるで小鮒釣りですが、この道具箱で釣り人の目をひいて私を覚えてもらうことが多いので、この釣りには欠かせないアイテムとなってます。

今回のゲストさんには最初からそのように釣っていただきましたが、あたりが小さすぎることもあり、やはり初めての方には少々難しい釣りになってしまいましたね・・・

小さなアタリを見逃さずに拾っていく

この日は反応が一番わかりやすいロッドをゲストさんに渡し、私はわかりにくい方のロッドに持ち替えて投げていました。

すると、私の竿でもアタリがとれました!

この竿でこれなら、あっちの竿だともっとわかりやすいはず。

ロッドが違ったのでこの時はうまくワカサギを乗せられませんでした。

それを踏まえて次のアタリではアワセのタイミングをずらしてみると・・・

ビンゴ!

とりあえず一匹は釣れました!これでいることが確認できましたね。

ワカサギのいる場所は把握できたので、あとはゲストさんに釣ってもらえるようサポートに徹します!ただワカサギのいるポイントに長く居座って誘い続けるのがキモです。

これが子供には難しくて、最近の体験はお子様中心だったため全くできてませんでした。

でも今回のゲストさんは大人だけ!純粋に釣ることだけに集中できます!!!

ワカサギ一匹を釣るためにこんなに集中するなんてきっと想定外だったと思うのですが、この釣り方を覚えると、釣りの奥深さがわかって、釣りの本当の楽しさをわかっていただけるのではないかと考えてます。

これをきっかけに釣りを趣味にしてもらえたらうれしいですね!

さて釣り初めてから2時間を超える頃、目もだいぶ慣れてきて小さなあたりがわかるようになってきました。「え?これがアタリですか?」というくらい小さすぎる反応なので、やはり初めての人には判断が難しいようでした。

しかもたとえアタリがわかったとしても、合わせのタイミングが遅いためにフッキングまでいたりません・・・それがほんとうに残念!!しかしそれが釣りの面白いところでもあるのですが。

もう少し時間があれば体の動きも慣れてきたと思うのですが、いかんせん4時間の体験では短すぎたかもしれません。

9月~11月頃なら4時間もやれば飽きてくると思うのですが、この時期はもっと長くやらないと、感覚をつかんだところで終わってしまうみたいでした。

今後は時期によって開催時間を変えてみようかな?って思いました。この時期はもう少し体験時間を長く設定し、キャストと誘い方の練習、それに竿先に出たアタリをとる方法なども練習する必要があるかもしれません。

だけどそうなったらもはやワカサギ釣りじゃないんじゃ?って気がしないでもないですねぇ(笑)

この時期の少し難しいワカサギ釣りも、これはこれで楽しいと私は思っています。

ただ暖かくなると外道も増えてくるので、やっぱり季節的にワカサギはもう終わりかな?次はエビ釣り体験を始めてみようと思います!

かなり大きな外道が釣れます

体験の日は暖かったので、大きめの外道もかかってきました。鯉かなぁ?

何も反応がないより面白いですが、こういうのがくると仕掛けが絡んだり切れたりするため、私はハリスが簡単に切れるように仕掛けを作っています。

切れたハリスだけ後で結び直せば、仕掛け全体は守れますからね。

最後はワカサギのから揚げ

この日釣れたワカサギは、なんと私が釣った一匹だけ。ガーン・・・

ワカサギのおじさんたちもいないので、だーれも釣ったワカサギを分けてくれる人がいません!!!!これはこの体験始まって以来のことなのです・・・

これまでの体験開催時には毎回おじさんたちがいて、みんなで賑やかにワイワイ開催してきました。

が、この日はほんとにまったくだーれもいなかったのです。しずかーな釣り場でした。

私が前日と前々日に釣ったワカサギを生かしておいたので、今回はそれを食べていただきました!

それと9月頃に釣れて冷凍しておいたワカサギも揚げて食べ比べ、「おいしい!」との高評価をいただけたのでよかったよかった!

モロコも釣れたので唐揚げにしましたが、魚の種類が違うので味が全く違います。魚の食べ比べってなかなかできないと思うので、この時期の五目釣りもまた違った意味で楽しいですね!

楽しかったと高評価をいただきました!

残念ながら釣れなかったのに、楽しかったと喜んでいただきました!

時間があっという間に過ぎてしまい、もっとやりたかったと。

釣り糸を垂れてるだけでも楽しいのに、外でお茶を飲んだり唐揚げを食べたりできるアウトドアが楽しかったそうです。ぜひまた機会を見て遊びに来てください!今度はたくさん釣れる時期に!

今回も、おじさんにもらった改造バーナーを使用しました。

ワカサギが爆釣してるわけでもないので、TABICAのワカサギ釣り体験は秋までお休みかなぁと、やはり思っています。でもまったく釣れないわけではないので、たまにフラッと立ち寄るくらいはあるかもしれません。

最近はタナ研のバスをよく見かけるので、このままタナゴに移行しようかと思っています。

コメント

  1. Dai より:

    大きなワカサギが釣れましたねー。
    ポイントによっては釣れるのかしら?
    スパーではまだワカサギに販売はしていますか?
    坊主でも買って帰れると嬉しいですw

    • かしママ かしママ より:

      Daiさん返信が遅くなりすみません。
      もうワカサギ釣りは終わりですね。
      スーパーにも並んでいません。

      そのため私もとうとうタナゴをはじめました。
      まだ釣れてませんが、小さなアタリを見逃さぬよう集中してる時間が楽しいですね。

  2. 変な釣り人 より:

    こんにちは!

    今回は少々淋しい結果だったようで・・・
    次回コンディションの良い時に
    また挑戦して欲しいですね(^^)

    釣りしてる横に
    バーナーやお茶の用意がしてあるのも
    良いですよね~。
    俺の行くドブ川ではやりたくないけど
    綺麗な山上湖とかでやってみたい!
    今年は1度挑戦してきたいと思います。
    画像撮ってきますね~w

    • かしママ かしママ より:

      変な釣り人さんコメントありがとうございました^^

      かなり残念な結果になってしまいましたが、最後は次への挑戦へと気持ちが切り替わっていたので、それはそれで良かったかなと思ってます!
      釣りってそういう楽しみもありますからね。

      釣り座の傍らにバーナーがあると、まず立ち寄りたくなりますよね!
      もしそこでお茶を出されたりしたら、間違いなくお尻に根っこが生えて釣り談義に花が咲くこと間違いなし!
      そういう釣り人とのつながり方もいいなーと最近思いますね。

      釣りさんもぜひに!
      釣りさんの場合、そこにおいしい料理までつきそう・・・?
      画像楽しみにしています(*’▽’)