霞ヶ浦

バス釣り/フローター

ネスト打ちはしない。産卵の様子をそっと観察させてもらいました。

この週末は2時間ほどフローターで浮いてきましたが、ネストのバスを見つけてしまったので打つのを止めました。連敗続きのポイントへこの日は天気が悪くて2時間しかできないけど、3度目の正直を狙って浮いてきた。...
バス釣り/フローター

フローターの選び方。バス釣りにオススメのフローターは迷ったらこれ!

長年霞ヶ浦水系でフローターでのバス釣りをやってきましたが、結局どのフローターがよかったかを紹介します。ついでに昔やってたカヤックとの比較も書いてみますので参考にしてください。フローターとカヤック比較フ...
タナゴ釣り

今月で今シーズンのタナゴ釣りは終了!

霞ヶ浦の春は釣果が安定せず、その日の状況で魚が移動してます。そのため移動時間が増えて釣果が伸びないという残念な状況で、なんとかツ抜けるくらいです。それでも釣れてはいるので良しとしましょうか!タナゴ釣り...
aini(TABICA)

フローターとテナガエビ釣りを始めたい方のご予約お待ちしてます

コロナの影響でしばらくTABICAの釣り体験は控えていましたが、感染状況も落ち着いてきたので、久しぶりに開催しようと思います!※TABICAへのリンクは記事の最後にあります。以前の体験の様子は以下のリ...
バス釣り/フローター

ダイワリベリオン661M/MLFBのインプレ!おすすめポイント紹介

DAIWA REBELLION 661M/MLFBを2年使い、2022年は年間380匹のバスを釣りました。そこで私が実際使った感想を書きますので、よかったら参考にしてくださいね。昔のロッドと今のロッド...
バス釣り/フローター

今年も霞ヶ浦でフローターをはじめました

初夏のフローターの季節がやってきました!インスタの釣果報告を見てたらいよいよ釣りたくなってきましたが、餌釣りと違ってそう簡単に釣れる魚でもないですよね。ブラックバス釣りは悪くないTABICAで釣り体験...
バス釣り/フローター

DAIWAフリームス LT2000SとABUロキサーニ BF8購入

ここ20年新しい釣り道具が欲しいと思うことなく過ごしてきましたが、ロキサーニを購入してみました!その他リベリオンやフリームスも追加購入しましたので紹介します!15年のブランクを経て釣り再開子供が成長し...
タナゴ釣り

浅い水路でも、子供と一緒に釣りに行く時は必ずライフジャケットを!

暖かくなるとピクニックを兼ねた初心者のファミリー層が増えますが、子供が川に落ちる場面を何度も見かけるので注意点を紹介します!挨拶は基本ですその場所に入る前、または釣り人の後ろに立つ前に、挨拶を忘れずに...
バス釣り/フローター

【DAIWA】フリームスLT2500を購入したので紹介します!

久しぶりに買ったスピニングリールはFREAMS LT2500Sです!これがとてもよかったので紹介しますね。DAIWA FREAMS LT2500S-XH品名巻取り長さ(cm)ギア比自重(g)最大ドラグ...
バス釣り/フローター

小野川でジョンボート釣行!雨の中ファミリーで楽しく釣りしました

週末、朝からジョンをカートップして小野川に行ってきました!船外機をつけたので強気の大移動ができます!とりあえず一気に上流まで上がって釣り開始すると、ほどなくして雨が降り出し・・・聞いてないよー想定外の...