フローターとテナガエビ釣りを始めたい方のご予約お待ちしてます

 

コロナの影響でしばらくTABICAの釣り体験は控えていましたが、感染状況も落ち着いてきたので、久しぶりに開催しようと思います!

※TABICAへのリンクは記事の最後にあります。

 

以前の体験の様子は以下のリンクからどうぞ。

 

今回の霞ヶ浦釣り体験は、152匹の好釣果でした
今週も、テナガエビ釣り体験を開催しました!週末は釣り友達のおじさんと約束してたので、体験日の前日に一緒にエビ釣りをして、...

 

【霞ヶ浦のバス釣り】霞水系フローター体験!釣果はまずまずでした
無事にTABICAのフローター体験が終了しました! 今回のゲストさんはお一人でした! おひとり様でのご参加は...

 

 

 

当面の間、野外調理は休止します。

 

 

すみません。非常に残念なんですが、このご時世外でバーベキューのようなことをして良く思われることはないので、ワクチン接種が進んで堂々とバーベキューができるくらいまでになったら復活したいと思います!

それまで野外調理は休止といたします。

 

 

早くそんな日が来ないかな~

 

 

だけど純粋に釣りを楽しむことができるので、釣り好きなら逆にその方が都合がいいんじゃないでしょうか!

 

テナガエビ釣りとフローター体験を1日ずつ

 

TABICAでテナガエビ釣り体験へのお問い合わせやお気に入り登録が増えてきたので、そろそろ開催してみようかな?と思った感じで、時々テナガエビの様子を見に行ったりはしていました。

 

ただこの季節、私がバス釣りにどっぷりはまってしまってるので(≧∇≦)

 

週末はフローターの時間を確保したくて、とりあえず1日だけフローターも開催日を設定してます。

今年はよく釣れてる方だと思うので、きっと初めてでも楽しめるんではないかと思います!

 

今後はワカサギの様子を見ながらにはなりますが、テナガエビは秋から本格始動しようかな?と思っていますよ!

今年も去年同様ワカサギが釣れない可能性があるため、そのあたりは様子を見ながら決めていきますのでよろしくお願いします!

 

フローターは多くて2人までしか受け入れられませんが、興味のある方はぜひご参加ください♪

 

今年も楽しい体験を開催できればいいなと思ってます!

 

ただフローターはライントラブルなどホストが近くで対応できないので、バス釣り経験者のみとなっています。よろしくお願いいたします。

 

夏の釣りは、暑さへの備えを忘れずに

 

これからの季節夏の日差しがかなりきついので、つばの広い帽子パラソル日傘などの暑さ対策への備えを十分にお願いします!

 

凍らせたペットボトルを入れたクーラーボックスを用意し、釣れたテナガエビは時間をおかずにクーラーボックスに移し替えれば、家に帰っても色よくおいしいから揚げが作れますよ!

 

 

私的には小さいテナガエビの方がオススメで、むしろスジエビでもいいくらいなんですが、見た目や食べ応えで喜ばれるのはやはり大きいサイズですね!

 

 

ぜひいろいろ釣って食べ比べてみてください!

 

 

一回で食べきれないほど釣れたら、冷凍保存しておくことをオススメします。

冷凍焼けすると赤くなってしまいますから、冷凍保存の仕方には十分注意してくださいね。

 

TABICAの体験ページへはこちらから

 

 

\初心者歓迎!霞ヶ浦テナガエビ(手長えび)釣り体験/

 

初心者歓迎!霞ヶ浦テナガエビ(手長えび)釣り体験。 | aini(アイニー)
霞ヶ浦で手長えびを釣りましょう!初心者でもお子様でもおひとり様でも女性でも楽しめます。小さなお子様でも簡単に釣ることができます。詳細はこちらをご覧ください→ 

 

\【フローター釣り体験】浮き輪の釣りです!/

403 Forbidden

 

今のところ開催日が1日しかないので都合があえば・・・という感じになってしまいますが、様子をみながら開催日を設定していきますのでよろしくお願いします!

 

コメント

  1. たむ より:

    大変なご時世ですね、でも釣りは安全そうですね!
    テナガエビ美味しそうですね^^;

    • かしママかしママ より:

      たむさんはじめまして^^

      このご時世に釣りはぴったりですよね♪

      自分で釣ったテナガエビの味はまた格別です。
      からっと揚げたエビにパラパラッと塩を振るだけなんですけどね^^