タナゴ釣り 浅い水路でも、子供と一緒に釣りに行く時は必ずライフジャケットを! 暖かくなるとピクニックを兼ねた初心者のファミリー層が増えますが、子供が川に落ちる場面を何度も見かけるので注意点を紹介します!挨拶は基本ですその場所に入る前、または釣り人の後ろに立つ前に、挨拶を忘れずに... 2024.07.07 タナゴ釣り
タナゴ釣り たなご釣りに偏光サングラスのTALEXがあると便利! 冬のたなご釣りは難しくて毎回クチボソばかりで、これはもはやクチボソ釣りではないかと思う日々が続きましたが、どんなに寒くてもクチボソは元気なので楽しんで続けてましたね!タナゴより楽しいクチボソ釣りもう何... 2025.02.26 タナゴ釣り
タナゴ釣り 冬の霞ヶ浦でたなご釣り。コールマンのキャンプチェアで快適に! たなご釣りの道具って昔から受け継がれる年季の入ったものとか職人さんがこだわって作ったものが多いですが、最近のキャンプ道具を使ってもいいんじゃないでしょうか?おしゃれに見える小物で飾っても良いと思います... 2025.02.26 タナゴ釣り
タナゴ釣り タナゴ釣りを楽しくするためにチェアを買ってみた 最近は感染拡大を防ぐための我慢の毎日で大変ですが、考え方を変えれば楽しい毎日にもなるので、私は楽しく過ごす方を選んでいます。ワカサギ禁漁です今もまだ霞ヶ浦のワカサギ釣りを諦めてない方もいらっしゃるよう... 2025.02.05 タナゴ釣り
その他魚種 寒い冬に霞ヶ浦で釣れるクチボソやコブナ釣りの楽しみ方! 大雪に見舞われてる地域の皆様は大変でしょうが、都市部のコロナ感染も心配な状況で、今は「外で遊ぼう!」という雰囲気では当然ながらないと思います。でも私はソロでの釣りには行ってるので、コロナ疲れはしていま... 2025.02.20 その他魚種タナゴ釣り
タナゴ釣り 霞ヶ浦の冬のたなご釣り。難しいけどたくさん釣れて楽しいです 今日は霞ヶ浦でのタナゴ釣りの記事になります。冬でも釣れる魚なのでおもしろいですよ!たなご釣りの楽しみ方最近休みの日は少しの時間だけ霞ヶ浦でたなご釣りをしてます。広範囲に探るようなことはせず、いつも腰を... 2024.06.26 タナゴ釣り
タナゴ釣り 冬の霞ヶ浦でたなご釣りを楽しむ!寒くても色々な魚が釣れます タナゴ釣りはいつも2月から5月頃にしかやらなかったので、12月に釣るのは実は初めて。やってみると、2月の頃より釣りやすく、5月よりは釣りにくいといった感じでしょうか。このまま少しずつ、釣果が落ちていく... 2024.11.27 タナゴ釣り
タナゴ釣り 冬の霞ヶ浦でたなご釣りをはじめました。漆器のようじ入れを紹介します 今年はワカサギがほとんど釣れなくなったので、私もワカサギに見切りをつけてタナゴ釣りを始めました。ワカサギは全く釣れないわけではないけど、一匹を求めて遠征するほどのものでもないかなーという感じがします。... 2025.02.26 タナゴ釣り釣り
タナゴ釣り フルオーダーメイドの合切箱。タナゴ用道具箱を作ってもらいました コロナ自粛の影響で近くで釣れるたなご釣りにどっぷりはまりまして、たなご釣りの道具がどんどん増殖しております。メルカリで購入した水箱最初は古い水箱をメルカリで買って、塗装し始めたところから始まったんです... 2025.02.26 タナゴ釣り合切箱/水箱
aini(TABICA) 今後の体験についてオンラインミーティングしました 今後のTABICAの体験について話し合いました。体験として人気があるのは、やはり食べられる魚。でも私が好きな釣りは食べられない魚・・・・ここにジレンマがーーーー!!! 2025.02.04 aini(TABICA)タナゴ釣り