ainiのガイドもおかげ様で高評価をいただいてるので、今年はスポーニング期のバス釣りが苦手な人向けに、春も開催しようと思います!
3月4月はなかなかシビアだし釣りも難しいけど、太ったバスが釣れるのはこの季節なので、一発大物狙いをしてみたい方のリクエストをお待ちしてます。
春はいつもこんな感じ
ここ数年霞ヶ浦で釣り案内をしてきましたが、春に開催することはなく、いつも一人でこっそり楽しんでました。すみません(笑)
というかほんとは夏と違って難しいから、みなさんには簡単に数釣りできる夏をお勧めした結果なんですけどね。
でも昨秋11月にゲストをご案内した時、難しい中で狙い通り釣れた時の喜び方を見て「それは違うかも」って思ったんです。
バス釣りって一発大物狙いで行くのも楽しみの一つだよね。実際私もそうだし。だからそういう機会を奪ってしまうのはもったいないと思い直し、今年はリクエストがあれば春も開催します!
たとえば春の釣果はこんな感じです。
![](https://kasimamalife.com/wp-content/uploads/2022/04/IMG_20220417_151405-e1732188156581-160x90.jpg)
また別の年の春はこんな感じ。
![](https://kasimamalife.com/wp-content/uploads/2023/04/IMG_20230329_104724-160x90.jpg)
こんなのが2匹くらい釣れる時もあって、春は結構おもしろいんですよ!
でも下手したら全く釣れないこともありますからね!ギャンブルと同じ感覚でお越しください(笑)
私の釣り案内
バス釣りに来られる方だとひとりで釣りをしたい人が多く、食べる魚を釣りに来る方は家族や友人と賑やかにワイワイ楽しみたい人が多く来てくれました。
対象魚の違いで釣りの考え方とか目指すところが全く違うのでおもしろいですよ。
釣り案内を始めた当初、私が良かれと思ってやってたことが実際は良くなかったり、また依頼があってやってはみたけど自分の理想と違ったりということがありました。
そんなことを経験しながら私にはこのペースが一番楽しいと思えたので、昨年同様にリクエストがあったら開催する形でやろうと思います!
釣りの形にこだわりはないので、ゲストさんが好きな釣りをしてもらって構いません。餌釣りもOKです。
狙って釣るから楽しい!
私が教える釣りは狙って釣るです!釣り船の船長のような合図や指示はしません。
バスがいる場所を教えて、そこを狙う方法も教えます。あとはどうやったらそこで釣れるかなので、そこからは自由にやってもらってます。
大事なのはキャストの正確さで、ほとんどの方が初めからは釣れないけど、そこはしっかりレクチャーします。
だからこそ釣れた時の喜びが増すんだと思いますよ!
季節によってバスの付き場や狙う棚が変わりますからね。季節が変わって釣れなくなったら、またガイドをリピートしてください。私の時間が許す限り付き合います!
ただし春のフローターなので寒いのを覚悟でお越しください!
コメント