賛否両論のあるGoToキャンペーンが、いよいよ始まりましたね。
我が家はこの制度を利用して、夏休みに八郎潟まで行ってきます!
去年から計画してたことですが、そこにGoToが加わったおかげでかなり安く行くことができるので、非常に助かります。
私たちの目的はもちろん釣りなのですが、受験生の長男だけはホテルに缶詰めで勉強するらしいです。もともと釣りが好きではない子なので部屋に籠ってる方がいいのかも。
だけどそれではさすがにかわいそうなので、1日はどこか観光をしに行こうと思ってます!
今回GoTo(35%) + 大潟村の宿泊補助(15%)も受けることができるので、なんと半額で泊まれることになりました!
そこでジョンを持って行くのをやめて、浮いたお金で少し大きめのレンタルボートを借りようと思います!
いつもは非力な5馬力エンジンですが、も少し大きな馬力の船を借りることになりそう。いっそバスボートでも借りてみましょうかね!!
GENBOLTワイヤレス防犯カメラ
家を長期間あけると防犯が心配です。
うちはお隣さんにカギを預けてお願いしていきますが、それ以外に去年amazonで購入した防犯カメラも設置しました!
使い方は「GENBOLT」でネット検索すると細かく書いてくれてる記事がいっぱいでてくるので、特段問題なく設定できます。
wifiで繋げるので、スマホに専用アプリを入れておけば、出先でもお天気カメラのような動画を確認することができました。
これ激安ですが、なかなか良いと思いますよ!
それ以外にも、動態検知で記録を開始する設定にしてあるので、動きがあったらメールで写真を送ってくれます。それとMicroSDに保存された動画を、wifiで出先から確認することもできました。
ただメール通知は尋常じゃない数来るので、すぐオフにしましたが(笑)
FTPサーバーへの保存もできるので、サーバー環境があればバックアップとして使うこともできる。
安いのに色んなことが簡単にできてすごいと思います!
会話もできる
出典:amazon
そしてさらにすごいなと思うのが、怪しい人影を発見したら、スマホから声をかけることができるのです!相手の声も聞こえるので、話をすることができました。
もちろん画像のような会話もOKでした!(確認済み)
画像は良質
画質はよく、夜間でもしっかり顔が認識できます。これはいい買い物をしたと私は思うのですが、サクラレビューの評価は95%危険というなんとも残念な結果に(笑)
サクラレビューを信用すれば買いませんが、私はサクラレビューが安心とおすすめする防犯カメラの方が購入者が少なくて怪しいと思えるので、そっちの方を買いたくないと思ったのです。
サクラレビューはどういう基準で評価してるんだろう?と疑問が残るばかりでした。
運営者が何目的なのかよく分からないので、最後は個人の判断で決めた方がいいですね。
さて、外のカメラはこれでOKで、次は室内にもカメラを設置したいと思い、こちらもamazonで安く買えたカメラをぽちっとしました!
Amazon Alexa 認定カメラ3年保証付き!
TP-LinkのTapo C200が、昨日まで3390円だったのに今日は4490円?と思ったら、1000円引きクーポンがついてるようですよ!購入する時はクーポンチェックをお忘れなく!
こちらはサクラレビューからの評価もよろしいようですので安心?
防犯カメラを設置したおかげで、家族の動きが分かりすぎて逆に怖いですが。
見なくてもいいものが見えてしまうのではないかというドキドキ感が、あります(笑)