今年もプリスポーンのバスが釣れました!釣り方はいつもの春とおんなじ。
一つ前の記事でも書いたけど今年の春は爆釣が続いてるので、数釣りが楽しめてますよ!
ベイトフィネスは好きじゃない
最近ベイトフィネスが好きじゃないなってわかってきてね。これまで積極的に使ってはみたんだけど、結局おもしろくないから続かなかったってことです。
昔からアメリカンなルアーやワームを撃ったり投げたりしてかなり雑に釣ってたんだけど、それじゃ釣れなくてフィネスを試したら釣れたから続けてただけ。
しばらくそれで釣ったけど、やっぱり大きめのルアーやワームで釣れた方がおもしろいし私はそういう釣りが好きみたい。
だけどフィネスで得た知識や技術はすごくためになってるよ、それは大収穫。
最近はフィネスから遠ざかってるけど、それでも釣れてるから私はこれからもこのスタンスでいきます!

たまにはフィネスも有り
けどベイトフィネスを完全排除はしません!だってそれでしか釣れないバスだっているから。
ここ数年は釣れないで帰る日がなくなったけど、フィネスを知る前はボウズなんて当たり前で、釣れないのがバス釣りだって言い訳しながらやってたような気がする。
釣れないとだんだん道具道楽になって釣ることより道具の収集に楽しみを見出すようになっていったかも。その結果道具の収集にも飽きてそのままバス釣りから離れていった。
だからフィネスがバス釣り人口を減らすっていう考えがあるかもしれないけど、私はその逆で、フィネスのおかげでまたバス釣りに戻れた人だからね。
今こうしてバス釣りに対するモチベーションを保っていられるのはフィネスのおかげなので否定はしません!ただ好きじゃないだけ(笑)矛盾してるけど。

答えは魚が教えてくれる
どっちがいいとか悪いとかじゃなくて、適材適所で偏りなく使えばいいんだよね。自分が好きな釣り以外を否定する人はたぶん損してるよ。
たくさん釣れる人がいたらその人から学んだらいいし、そうじゃないと思ったら自分の釣り方でたくさん釣ればいい。その釣りが正解かどうかは魚が教えてくれるし、そもそも釣れればなんでもいいのかって考えの人もいて、釣りの楽しみ方なんて人それぞれだよね。餌釣りが好きならそれでもいい。
私は「人と同じことしてても釣れない」って思ってるから人のマネをすることはなくて、だからバスプロのこととか全然知らないし、トーナメントとかさっぱりわかんないし興味もない。
いつも魚の様子を見て考えて釣ってるので、流行りとかそういうものとは正反対のとこにいると思う。
それで釣れてるんだから私の中ではそれが正解ってことね。

プリスポーンの春バスが釣れた
この日はバラしてばっかりで悔しい思いをしてたけど、やっと大物が釣れました!
それが冒頭の画像で、1220gでした!
こんなのが釣れるとやっぱり嬉しいよね!春の釣り最高!!!
今釣らないで、いつ釣るの?春はすぐ終わっちゃうから早く釣りに行きましょう!

私が今の季節に使ってるロッドはこれよ!ブレイゾン C66MH-2・ST。これじゃなきゃ釣れないから。ベイトフィネスはしばらく封印。
リールはこれね!ハイギアを使ってます!
今これでめちゃくちゃ釣れてる。釣り具やのセールストークも本も宣伝も全く見ないし聞かないでネット購入したけど間違いなかった。道具は出会いだから!
コメント