バス釣り/フローター

バス釣り/フローター

【驚異の釣果!】ダイワ リベリオン661M/MLFBを4年使ったリアルインプレ|初心者でも釣果爆上がりの理由とは?

「新しいロッドに変えるだけで、釣りがここまで楽しくなるなんて…!」そんな体験をさせてくれたのが、DAIWA リベリオン 661M/MLFBです。私はこのロッドを使い始めてから2年、2022年には年間3...
バス釣り/フローター

今年も霞ヶ浦でフローターをはじめました

初夏のフローターの季節がやってきました!インスタの釣果報告を見てたらいよいよ釣りたくなってきましたが、餌釣りと違ってそう簡単に釣れる魚でもないですよね。ブラックバス釣りは悪くないTABICAで釣り体験...
バス釣り/フローター

DAIWAフリームス LT2000SとABUロキサーニ BF8購入

ここ20年新しい釣り道具が欲しいと思うことなく過ごしてきましたが、ロキサーニを購入してみました!その他リベリオンやフリームスも追加購入しましたので紹介します!15年のブランクを経て釣り再開子供が成長し...
八郎潟

インスタグラムの大潟村(八郎潟)フォトコンテストで入賞しました!

昨年夏休みの家族旅行で撮った写真を大潟村の公式インスタグラムのフォトコンテストに応募したところ、なんと入賞しました!インスタグラムで応募しました秋田県大潟村を訪れたのは昨年の夏休みで、GoToトラベル...
テナガエビ

【霞ヶ浦のバス釣り】フローターの後のアフター手長エビ!

前回釣れまくった霞水系の川で、また浮いてきました♪いつものように、11時頃から釣り開始。さて今回の水の中の様子はどうでしょう?一週間で変わったかな。前回より小さめのプラグを揃えて来たのでまずはハード系...
9月のバス釣り

【霞ヶ浦のバス釣り】秋の荒食い!霞水系フローターで20匹超

2か月ぶりにフローターで浮いてきました!小野川不発今回は珍しく時間に余裕があったので、霞水系の川をはしごする予定で、まずはずっと気になってた小野川へ。水が意外と冷たくて、これは予想外だったかも。もっと...
バス釣り/フローター

【DAIWA】フリームスLT2500を購入したので紹介します!

久しぶりに買ったスピニングリールはFREAMS LT2500Sです!これがとてもよかったので紹介しますね。DAIWA FREAMS LT2500S-XH品名巻取り長さ(cm)ギア比自重(g)最大ドラグ...
8月のバス釣り

霞ヶ浦おかっぱり。ドラグがゆるゆるでバラしまくってしまった日

この日はラパラのシャッドラップを巻き倒していました。ドラグの調整悪すぎてデカい魚をバラしまくってしまったのですが、やはりシャッドラップの実力は改めてすごいと思ったので紹介します。使ったルアー紹介八郎潟...
8月のバス釣り

【サンルーラル大潟】滞在一週間!~秋田県八郎潟

秋田県といえばババヘラ!ですが、今回はコロナの影響もあってパラソルの数が少なく、一回だけで終わってしまいましたが、大潟の直売所で何とか食べることができました!GoToキャンペーンで5泊20年ぶりに秋田...
8月のバス釣り

【八郎潟】レンタルボート釣行2日目はサイズアップ

この日はブリブリの43センチをゲットしました!ほんと八郎潟のバスは夏でも太いですね。霞ヶ浦とは大違い。なので43センチでも50UPじゃないかと思うほどでした!この日使ったタックルはこれだけ今回の私のタ...