【ワークマン】防寒テムレス02winterスキーグローブに最適

防寒テムレス
※このページには広告が含まれている場合があります

ワークマンで購入したスキー用品の中でピカイチの防寒テムレスをご紹介します!

心配なスマホ操作はなぜかゴム手袋でありながらスマホも操作できるので、これは本当にオススメできます!

雪山で使える防寒テムレス

防寒テムレスは農作業用のゴム手袋ですが、雪山で使えるらしいという噂なので、私もスキーで使ってみることにしました!

このグローブ、手首部分が長いのがとてもいいですね。転んでも風や雪が入りにくく、透湿性能も高いため、蒸れて中が濡れるような不快感も全くありません。

しかもスキーグローブよりも指が動かしやすく滑り止めがついてるため、ちょっとポケットから物をとるのも楽でした。

ウェアの色とマッチしてるので違和感はなく、ただよーく見るとゴム手感は否めないようで、同行者から「何その手袋?」と聞かれることはありましたが。

この日のスキーは3日間通してずーっと雪でした。

特に2日目は風速10mのかなりな吹雪で、リフトも動かないほど。そんな中でもこのグローブだとあたたかく過ごすことができ、湿気もこもらず、雪も入らず、もちろん防水も完璧!文句のつけようなし!

防寒テムレス02winter

その防寒テムレスが、スキーで使うのに違和感のない黒を出しました!

しかもこちらは、グローブを外した時に両手がバラバラになることを防止するためのフックが付いてたり、ドローコードまで付いてます!これはスキーで使う時に便利ですよね!

SHOWA TEMRES 02winter

※類似の「01winter」とは違うので、くれぐれもお間違えないように。

オリーブも出ました

この記事を書いてから4年経ちましたが、結局これが気に入ってずっとこれを使い続けています。

私のは青でしたが、最近カラーバリエーションが増えオリーブも出たのでこちらを購入しました!

使い終わって一晩乾燥室で干しても、スキーグローブは中が濡れてると翌日でもまだ濡れたままなのに対し、防寒テムレスは完璧に乾いてます!

手首部分も長いので、転んでも雪が入ってこないのもいいですよ!

釣りや自転車でも使ってます!

防寒テムレスはゴム手袋みたいな感じなので、車の中に常に入れておいてあり、冬の釣りや外作業の時に使っています。冬の朝自転車に乗る時はとても暖かくて助かりました!

キャンプの朝にも使えそうです!

吹雪きにはゴーグルが曇らないネックチューブも大事!

リフトからのスマホ落下防止のため、ネックストラップがあるといいですよ!

ダイソー100円!スキー場でスマホを落とした人、首から下げることを考えて
スキーではスマホストラップを使いましょう!特にリフト乗車中が最も危険で、昨年リフト下にスマホが落ちてるのを発見しました。落とした場所がコース外だと取りに行けません。なので必ずネックストラップを付けまし...

コメント

  1. Dai より:

    とりあえずお元気そうで何より。ウイルスのお陰で暇すぎて釣りにいけません。悲しいー

    ワカサギどうですかね?一回くらい行った方がよい感じですか?
    解禁明けのワカサギ漁は取り方が変わるのであまり出ないと道の駅の日とが行ってました。つれるところあるのかなー?

    • かしママ かしママ より:

      Daiさん、ご心配おかけしてますが私は元気です^^

      コロナ心配ですよね。でもワカサギは元気でしたよ!
      今週水曜日に体験開催しますので、ご都合が合えばご参加ください。
      ご予約はこちらのリンク先からでお願いします。ワカサギ釣り体験を臨時開催します

      • Dai より:

        開催されるのですね。よいですね。残念ながら日曜日のみのお休みなのでまたの機会をお待ちしてます。
        報告の記事を楽しみにしています。

        • かしママ かしママ より:

          Daiさんコメントありがとうございました。

          結果的にボウズとなってしまいまして、釣り方が難しいのかなぁと思いました。
          やはり秋まで待った方がいいかもしれません^^

にほんブログ村 釣りブログ バスフィッシングへバス釣りランキング
タイトルとURLをコピーしました