この土日とも、テナガエビ釣り体験を開催しました。
土曜日は予報の段階から終始冷たい雨とわかっていての開催なので、天気予報は入念にチェックしています。釣りにGPVはオススメですよ。分かりやすくてはずれが少ないです。
当日参加予定のお子様が中学生以上でしたので、増水の危険もなかったですし少雨決行の条件に沿って開催いたしました。
合間にガサガサもやりますよ!
ガサガサって楽しいですよね。網の中には何が入ってるだろう?って、掬うたびに大人でもワクワクするので、子供にとっては宝探しと同じです!
この日は、クサカメとクチボソだったかな?がとれました。
クサガメは結構大きくて独特の臭いを発して抵抗してましたね。
GPVの予報通り、開始から3時間は小雨で、多少濡れましたが楽しく釣ることができました!
しかしゲストさんには寒さが想定外だったようで、雨よりも寒さが堪えたかも?
ダウンくらいの温かい格好でとは連絡しておいたのですが、それがうまく伝わってなかったかもしれません。反省。
そんな中でしたが、みなさんコンスタントに釣れて合計82匹でした!
初めてのテナガエビ釣りで、しかもこの寒さでこの釣果はすばらしいです。
みなさん夢中で釣っていたので、出した椅子に座ることもなく、結局3時間立ちっぱなし。水の中で動く魚やエビを観察し、浮きの動きをよく見て釣っていました。
最後の1時間は雨も強くなり、寒さも厳しくなってきたため、この日の調理は車内で行います。簡易の調理場はハッチ下で、食事処は車内後部をフラットにして座っていただきます。
一家族様なので、ソーシャルディスタンスの心配はありませんでした。
雨のアウトドア活動は、装備さえきちんとしていればとても楽しいものなので、悪天候でも楽しんでいただけたのは良かったかなと思います!
これはTABICAの決まりで、調理は参加者も一緒に行わなければならないことになってます。
飲食店に持ち込む以外は、食事の提供はNGなのです。
なのでみんなでエビの角とりをしながら、ついでに数を数えてきちんと調理にも参加していただいております!
82匹だったので、もう少しがんばれば100行くのにな~と、つい私は思ってしまいましたが(;^_^A
盛り付けは、キャンプの定番食器コレールで。
体験2日目
そして翌日は一転して、暑いくらいのとてもいい天気でした!青空も見えています。
前日の寒さがあったので厚着をおすすめしましたが、上着を脱ぐくらい暑かったですね。
しかしこうなると釣り場はとても混むので、この日の釣り座をどこにするかでちょっと迷います。
少し探ってみたらいいポイントがあったので、その日はそこに釣り座を構えて居座りました!
お天気もいいので、コーヒーなど飲みながらのんびり釣りを楽しんでいただけてよかった。
この日のゲストさんはとても上手な方だったので、竿を2本お貸ししました。
2本で釣るコツを伝授すると、コンスタントにテンポよく釣りあげられてましたね。
そのため私はほとんど釣っておらず、この日はほぼすべてゲストさんの釣果で
105匹!!!
最後に数えたとき93匹だったので、あと7匹で100匹ですよ!と、つい煽ってしまいました(笑)
ゲストさんもそこは超えたい!ということでしたので、最後まで粘りに粘って105匹で終了としました!
寒くなって釣れる数は減ってくると思いますが、サイズの良いのも混じりますので、もう少し楽しめるかなと思います!
コメント
ご無沙汰しています。手長海老百ぴきすごいですね。日曜日は涸沼までハゼを釣りにいってました。
今年はハゼ中心でしたが、次は手長でおじゃましたいですね。
美味しそう(*´∀`)♪
Daiさんこんにちは^^
相変わらずハゼ行ってるんですね!
楽しそうで何よりです^^
手長エビも真剣にやるとなかなかおもしろいですね。
魚と釣り方が違うところもおもしろいと思います。
機会があればぜひ!
こんにちわ^^
おぉ、すごい!!
結構つれるんですね!!
近所の川は、(子供他にw)乱獲されたのか
年々少なくなってる感じします><
来年は荒川までいってみようかなw
しゅうさんこんにちは!
今回はけっこう釣れましたね^^
川は最近濁流になることが多いから流されちゃうんじゃないでしょうか。
荒川いいゴロタがいっぱいありそうだから釣れそう( ̄▽ ̄)
エビの季節はバスと重なるのでなかなか難しいですが、
やってみると結構はまりました!