長期キャンプの悩みといえば、「毎日の食事どうする?」ですよね。
「3泊4日じゃ物足りない…せめて4泊以上はのんびり過ごしたい!」という方も多いはず。
我が家はいつも 4泊以上のキャンプ。楽しみは多いですが、5日分の食事メニューを考えるのは毎回悩みの種です。
そこで今回は、真夏の桧原湖で実際に試した 買い出しゼロ・調理最小限の簡単時短キャンプ飯 をご紹介。
この記事を読めば、長期キャンプの食事計画がぐっとラクになります。
長期キャンプの食事で悩む人必見
4泊以上のキャンプは食事計画が大変
長期キャンプでは、毎日の献立を考えるだけで疲れてしまうことも。
特に真夏は食欲や調理の負担も大きくなるので、時短で栄養バランスの良い食事 がポイントです。
買い出しゼロ・調理最小限で快適に
我が家は現地に着いたら 買い出しゼロ!
家で食材を下ごしらえしてジップロックに小分け保存します。
特に野菜は、浅漬け・スープ・おひたしなど すぐに食べられる状態 にしておくと、調理の手間が大幅に減ります。
長期キャンプに欠かせない便利ギア
ポータブル冷蔵庫で食材を新鮮に
長期キャンプで食材を安全に保つには、ポータブル冷蔵庫 が必須です。
-
カセットガス1本で丸1日冷却
-
飲み物や生鮮食品も安心
-
家でも使えるのでコスパ抜群
アウトドア食器はコレールがおすすめ
長年愛用しているのが、コレールランチ皿。
-
軽量・丈夫・割れにくい
-
長期キャンプでも扱いやすい
4泊5日のキャンプ飯メニュー紹介
1日目 夜|設営後は市販弁当で楽する
-
おひたし(家で茹でたもの)
-
スーパーで買ったお弁当や総菜
設営で疲れた初日は、スーパーで買った寿司やパンで簡単に済ませて家族でゆっくり過ごします。
2日目 朝|パンと野菜スープで時短
-
パン屋さんのパン
-
野菜たっぷりダシダスープ(玉ねぎ・人参・ワカメ・もやし)
-
ヨーグルト・コーヒー
忙しい朝でも手軽に栄養補給ができ、準備も簡単です。
2日目 昼|冷凍たこ焼き×サラダ
-
温めるだけの冷凍たこ焼き
-
サラダ(ブロッコリー・レタス・トマト)
冷凍食品は、忙しい時や非常食としても大活躍です。
2日目 夜|海鮮焼き&野菜焼き
-
ピーマン・ナス・海鮮・ウインナー
-
家で作った浅漬け・ご飯
おすすめギア:
▶️ コールマン 413H パワーハウス ツーバーナーストーブ
-
ガソリン式で火力安定
-
真夏の桧原湖でも安心して調理可能
3日目 朝|定番和食でほっこり
-
ご飯・納豆・生卵・ウインナー(前夜の残り)
-
味噌汁(じゃがいも・人参・ワカメ・ネギ)
3日目 昼|惣菜パンとかぼちゃスープ
-
家で作ったかぼちゃスープを温めるだけ
3日目 夜|焼肉&サラダ
-
冷凍の鶏肉・牛肉
-
ブロッコリー・トマト・キウイ・オクラ
おすすめギア:
▶️ イワタニ 炉ばた焼器 炙りやII
-
煙が少なく安全
-
屋外でも簡単に焼肉を楽しめる
4日目 朝|サンドイッチ&コーンスープ
-
サンドイッチ(ツナ・ハム・レタス・きゅうり・トマト)
-
ごま油+塩の簡単サラダ
4日目 昼|ゆかりごはん&豚汁(肉なし)
-
豚肉がなくてもウインナーで代用可能
-
常温保存できる水煮野菜セットが便利
4日目 夜|焼き魚・冷奴・作り置き野菜
-
鮭(真空パック)・豆腐・ベーコン・もやしナムル
-
インスタント味噌汁
おすすめギア:
▶️ コールマン アルミクッカー
-
熱伝導が良く、炊飯や炒め物も快適
5日目 朝|レトルトパスタで締めくくり
-
パスタ+レトルトソース
-
野菜サラダ・ヨーグルト
レトルトは袋を洗って再利用も可能。ドレッシングはごま油+塩で十分美味しいです。
まとめ|時短・手抜きで快適な長期キャンプ
便利ギアを活用して料理をラクに
-
ポータブル冷蔵庫・ツーバーナー・炉ばた焼器・アルミクッカー
「簡単・時短・栄養バランス」で快適キャンプ
-
4泊5日でも買い出しなしで快適
-
調理の手間を減らしつつ栄養も意識
「簡単・時短・栄養バランス」この3つを意識すれば、4泊5日のキャンプごはんも怖くありません!

コメント
変な釣り人さんコメントありがとうございます!
メニュー紹介を待っててくれたなんて、うれしいですね(#^.^#)
キャンプの食事作りって家と勝手が違うからほんと大変だと思います。
その中でカレーにおにぎりにトン汁って、かなりがんばってたんじゃないでしょうか?
カレーってこびり付いた油のせいで洗い物が何気に大変で、
トン汁の具は切って持ってきてれば簡単だけど、
その場で切ってたら大変だろうなと思います!
おにぎりも一個ずつ握るの何気に大変ですからね!
最近は冷凍食品に真空パック惣菜にカット野菜など便利なものがたくさんあり、
そんなものを活用すると楽できます^^
ほら!サラダのパックもコンビニにいっぱいあるじゃないですか!
『肉のみBBQ』にそれ一品足して、寿命を少しだけ延ばしてください>▽<;
かわいいにゃんこたちのためにね(*^^)v
いつもにゃんこの写真に癒されていますよ♪
オスは去勢したらおしっこひっかけなくなると思ってたら、
違う子もいるってびっくりでした!!!
こんばんは!
メニュー紹介興味津々でした(^^)
俺の頭が固く思い込みが激しいって事が
判明いたしました(;^ω^)
キャンプって小学生と中学生の頃に1度ずつしか
行った事が無く小学生の時は夕飯がカレーで朝食がオニギリ&味噌汁。
中学生の時は夕飯BBQ、朝食白飯&トン汁だったような。
で、今回かしママさんご家族が連泊ってのを見て、
あんなに大変な食事の用意を3食、数日続くのか?と
なんて大変なんだと思ってみさせて頂いてたのですが
冷凍たこ焼きを見て少しだけハードルが下がる感じがしましたw
でもサンドウィッチとか毎回変わる汁物とかは
真似できませんがw
俺がキャンプしたらと考えると・・・
毎食BBQ確定です(;^_^A
野菜、白米、汁物は全く出てこない気がしますw
『肉のみBBQ』・・・寿命縮まります~(゚∀゚)