霞水系

バス釣り/フローター

【霞ヶ浦のバス釣り】今年の初バスは45UP(47かな)霞水系フローター

今年もフローターを始めましたが、最初に釣った魚はけっこうなサイズのギルでしたね。この川、おととしの台風以降完全に死んでしまいました。去年からブラックバスの反応が全くありません。ギルと豆は元気なんだけど...
バス釣り/フローター

ダイワリベリオン661M/MLFBのインプレ!おすすめポイント紹介

DAIWA REBELLION 661M/MLFBを2年使い、2022年は年間380匹のバスを釣りました。そこで私が実際使った感想を書きますので、よかったら参考にしてくださいね。昔のロッドと今のロッド...
バス釣り/フローター

今年も霞ヶ浦でフローターをはじめました

初夏のフローターの季節がやってきました!インスタの釣果報告を見てたらいよいよ釣りたくなってきましたが、餌釣りと違ってそう簡単に釣れる魚でもないですよね。ブラックバス釣りは悪くないTABICAで釣り体験...
タナゴ釣り

浅い水路でも、子供と一緒に釣りに行く時は必ずライフジャケットを!

暖かくなるとピクニックを兼ねた初心者のファミリー層が増えますが、子供が川に落ちる場面を何度も見かけるので注意点を紹介します!挨拶は基本ですその場所に入る前、または釣り人の後ろに立つ前に、挨拶を忘れずに...
バス釣り/フローター

【霞ヶ浦のバス釣り】秋の荒食い!霞水系フローターで20匹超

2か月ぶりにフローターで浮いてきました!小野川不発今回は珍しく時間に余裕があったので、霞水系の川をはしごする予定で、まずはずっと気になってた小野川へ。水が意外と冷たくて、これは予想外だったかも。もっと...
バス釣り/フローター

【DAIWA】フリームスLT2500を購入したので紹介します!

久しぶりに買ったスピニングリールはFREAMS LT2500Sです!これがとてもよかったので紹介しますね。DAIWA FREAMS LT2500S-XH品名巻取り長さ(cm)ギア比自重(g)最大ドラグ...
バス釣り/フローター

霞ヶ浦おかっぱり。ドラグがゆるゆるでバラしまくってしまった日

この日はラパラのシャッドラップを巻き倒していました。ドラグの調整悪すぎてデカい魚をバラしまくってしまったのですが、やはりシャッドラップの実力は改めてすごいと思ったので紹介します。使ったルアー紹介八郎潟...
バス釣り/フローター

小野川でジョンボート釣行!雨の中ファミリーで楽しく釣りしました

週末、朝からジョンをカートップして小野川に行ってきました!船外機をつけたので強気の大移動ができます!とりあえず一気に上流まで上がって釣り開始すると、ほどなくして雨が降り出し・・・聞いてないよー想定外の...
バス釣り/フローター

シマノカルカッタ201XTでバックラッシュすることは滅多にない

中古のカルカッタ201XTがとてもいい状態だったので買いました。マグネットブレーキオンリーだった私が、初の遠心力ブレーキです。とても投げやすくてビックリ。バックラッシュ激減しました!
バス釣り/フローター

オフトピーシーズフローターのタイヤチューブを取り替えました

O型フローターが、1年ぶりに見たらパンクしてたので、チューブを交換しました。中古の激安フローター思い起こすこと5年前の2014年07月30日の記事に、リサイクルショップで値切って2000円で買ったと記...