バス釣り/フローター オススメのルアー回収機2つを紹介。失敗しない選び方 昨年ロストしたルアーはゼロでした!ここで紹介する2つのルアー回収機を使えばほぼ全て回収できます!私が実際霞ヶ浦水系で使ってる2つのルアー回収機を紹介しますね。オススメ1:自作の回収機これは市販品をまね... 2023.12.18 バス釣り/フローター
キャンピングカー 釣り仕様と車中泊仕様のハイゼットカーゴをさらに快適にしました! 荷室の防水シートを張り替えて給水タンクを設置しました!材料は最近キャンプ道具に力を入れてるニトリで調達し、今ままでより使いやすくしています!ハイゼットカーゴの使い方私のハイゼットカーゴの使い方としては... 2025.02.11 キャンピングカーハイゼットカーゴ車中泊仕様ハイゼットカーゴ釣り仕様バス釣り/フローター
タナゴ釣り バス釣りがうまくなりたいから、冬の霞ヶ浦でタナゴを釣る セコ釣りやフィネスを知らなかった頃は釣れない釣り師でした。それがタナゴ釣りをきっかけにセコ釣りやフィネスを覚え、昨年霞水系で380匹のブラックバスが釣れるまでになりました。数釣れるようになったのはバス... 2025.04.25 タナゴ釣りバス釣り/フローター
キャンピングカー ハイゼットカーゴにサントレックスのヒッチメンバーを取り付ける S331Vハイゼットカーゴクルーズ4WDにサントレックスのヒッチメンバーを取り付けました。かかった費用や準備など、色々と調べるのに手間がかかったのでそれまでのことを解説します。取り付けるまで若い頃はカ... 2025.02.08 キャンピングカーハイゼットカーゴ釣り仕様バス釣り/フローター
バス釣り/フローター ダイワタトゥーラSV TW103SHLのインプレ!おすすめポイント紹介 今シーズンはDAIWA TATULA SV TW103SHLを使いました。私が使ってみて感じたことをそのまま書きますのでよければ参考になさってください。タトゥーラSV TW103SHL私がこのリールを... 2025.03.05 バス釣り/フローター
バス釣り/フローター 11月のバス釣り!晩秋の霞ヶ浦水系はピンポイントで釣れます 10月29、30日は計6匹釣れました!このところ釣れないで帰る方がほとんどです。なのでこれだけ釣れたらサイズ関係なしでヨシとしてます。午後から2時間だけ13時過ぎから2時間だけ浮きましたが、3時過ぎる... 2025.04.25 バス釣り/フローター
バス釣り/フローター 晩秋の霞ヶ浦水系でも釣れるタトゥーラとリベリオンの良さ 10月23日は36㎝を筆頭に4本でした!今年の秋の霞ヶ浦は釣れますよ!この日の釣果は36,26,25,24㎝。日に日に水温が下がり魚の活性も落ちてきて、徐々に冬のような感じも出てきました。なので色々な... 2024.12.19 バス釣り/フローター釣れるタックル
バス釣り/フローター 秋の霞ヶ浦水系はバズベイトとラバージグで釣る! 10月、久々にメガバス伊東チューンのバズベイトで2本出ました!その他はラバージグで釣るなど、秋の釣りができておもしろかったですよ!この記事では、私がそのルアーを選択する基準を紹介します。Megabas... 2025.04.25 バス釣り/フローター
バス釣り/フローター 秋の難しい霞ヶ浦水系は、沖の杭とソウルシャッドで釣る! 2022年10月15、16日は、シャッドや沖の縦ストについてるのを釣ったりしておもしろい釣りができました!秋は横の動きにも縦の動きにも反応するのがポイントですね。この後は釣れる日もでてきてるので、日に... 2025.04.25 バス釣り/フローター釣れないならここ読んで!
バス釣り/フローター 秋!難しい霞ヶ浦水系のバス釣りは、楽しんでしまえば意外と釣れる 2022年10月8日~11日の3連休は、水温が下がって濁りもあり厳しい状況でした。でも小さいけど釣れたし、次回に期待ですね!秋は釣果にムラが出やすいので、1日くらい釣れなくても凹むことはありませんよ!... 2025.04.25 バス釣り/フローター