aini(TABICA) 秋の霞ヶ浦水系バス釣りフローターガイド!テキサスリグで釣る練習 9/16日はainiでフローターガイドをしていました!稲渋が入り厳しい霞水系のバス釣りを体験いただいたと思いますが、なんとか2本釣れたのでよかったです!テキサスリグのセッティングを確認今回は最初にテキ... 2025.02.20 aini(TABICA)バス釣り/フローター
バス釣り/フローター 真夏の霞水系で釣れるカーリーテール4インチ! まだまだ暑いですが、水の中は徐々に秋めいてます。8/26、27は計40匹釣れました!釣れるパターンが変わってきてるので、今までと同じだと釣れないかもしれません。25年経過したゲーリーヤマモトのワーム昔... 2024.10.22 バス釣り/フローター
バス釣り/フローター 真夏の霞ヶ浦水系は、ゲーリーヤマセンコーのテキサスリグで釣る! 8/5やっと40upがでました!今日はこの夏釣れてるゲーリーヤマモト4インチセンコーを紹介します!炎天下の霞ヶ浦水系でもバスは釣れる気温35度を超える霞ヶ浦でのバス釣りって人間も相当ヘビーだけど、魚だ... 2024.10.22 バス釣り/フローター
バス釣り/フローター 釣果報告!霞ヶ浦水系のバスは今年も順調に釣れてます GWちょい手前の日曜日の午後は3時間で3本釣りました!今年も順調に釣れてます!とりあえず今のところボウズはないですね。霞ヶ浦の恵みに感謝です!ダウンショットで1匹この日はだいぶ出遅れた感じでしたが、と... 2025.01.08 バス釣り/フローター
バス釣り/フローター ワームを捨てるのはもったいない!ZIPPOで補修して使い倒す! バス釣りで消耗品となるワーム。先が割れてきたら捨ててしまうのはもったいない!私は釣り場で修理しながら使ってますよ!割れたワームはZIPPOで補修私のボックスにはライターとつまようじが必ず入ってますが、... 2024.12.19 バス釣り/フローター
バス釣り/フローター 2022年9月のバス釣り!霞ヶ浦水系はスティーズホグで釣る! 2022/9/14のお話です。秋の荒食いが始まりました!フローターで30UP13匹というミラクルも起きました!スティーズホグは使い方も簡単でおすすめです!久しぶりに行った場所この日は一か月ぶりのポイン... 2024.11.22 バス釣り/フローター
バス釣り/フローター 【霞ヶ浦バス釣り】今年の春も釣れてます!4月に釣れるワームはこれ 来週フローター体験があるため下見で3時間のフローター釣行してきましたが、今回は草は伸び、増水と濁りも回って、季節が一歩進んだみたいでした。最初の一匹を釣るまでが大変毎回そうなんだけど、最初の一匹目を釣... 2025.02.02 バス釣り/フローター
バス釣り/フローター 【八郎潟】レンタルボート釣行2日目はサイズアップ この日はブリブリの43センチをゲットしました!ほんと八郎潟のバスは夏でも太いですね。霞ヶ浦とは大違い。なので43センチでも50UPじゃないかと思うほどでした!この日使ったタックルはこれだけ今回の私のタ... 2025.02.06 バス釣り/フローター八郎潟
バス釣り/フローター 【八郎潟】をレンタルボートで攻めてみた!1日目 20年ぶりに八郎潟へ行き、久々に八郎潟バスのバイトを堪能しました!3日間レンタルボートを借り、初日はシェルターマリンさんのデュロボートです。25馬力あるので油断すると船首が上がって前が見えなくなり、操... 2024.10.22 バス釣り/フローター八郎潟