春の釣り特集 3月!春の霞ヶ浦水系バス釣り釣果報告!ラバージグで釣る 3月はまだ水温が低くスポーニング前のバスは動きが悪いので、ラバージグでスローに狙っています!今回は今シーズン釣れてるラバージグを紹介します。重さ別に揃えるラバージグは色や重さ別で色々あった方が便利で、... 2023.03.31 2025.11.08 春の釣り特集釣れるタックル霞ヶ浦バス釣り
10月のバス釣り 秋!難しい霞ヶ浦水系のバス釣りは、楽しんでしまえば意外と釣れる 2022年10月8日~11日の3連休は、水温が下がって濁りもあり厳しい状況でした。でも小さいけど釣れたし、次回に期待ですね!秋は釣果にムラが出やすいので、1日くらい釣れなくても凹むことはありませんよ!... 2022.10.23 2025.11.08 10月のバス釣り秋の釣り特集霞ヶ浦バス釣り
10月のバス釣り 秋の霞ヶ浦水系で爆釣しました!3時間の釣果ブラックバス16本! 2022年10月5日は3時間で最大46㎝が16本釣れました!今月のブログ収益で2本目のタレックスとなるラスターオレンジを買ったので、そのおかげもあるかもしれません。この記事では、偏光サングラスの感想も... 2022.10.12 2025.11.14 10月のバス釣り秋の釣り特集霞ヶ浦バス釣り
10月のバス釣り 【秋の霞ヶ浦バス釣り】増水&濁りの中で40UPを含む5匹キャッチした攻略法! 2022年9月25日。台風による 大雨・増水・劇濁り という最悪のコンディションの中、なんとか 40UPを筆頭に5本キャッチ できました!「この状況でも釣れるんだ!」と思ってもらえるように、今回はこの... 2022.10.04 2025.11.08 10月のバス釣り秋の釣り特集霞ヶ浦バス釣り
9月のバス釣り 2022年9月!秋の霞ヶ浦水系で釣果を出すために私がすること 2022/9/17は最初の川で3匹、次の川は5匹でした!キャストする場所を数㎝ズらしただけで釣れるようになったので、今回はそんな出来事を紹介します!最初の川でも撃つこの日はいつものコースで撃ち始めたら... 2022.09.24 2025.11.08 9月のバス釣り秋の釣り特集霞ヶ浦バス釣り
9月のバス釣り 2022年9月のバス釣り!霞ヶ浦水系はスティーズホグで釣る! 2022/9/14のお話です。秋の荒食いが始まりました!フローターで30UP13匹というミラクルも起きました!スティーズホグは使い方も簡単でおすすめです!久しぶりに行った場所この日は一か月ぶりのポイン... 2022.09.19 2025.11.14 9月のバス釣り秋の釣り特集霞ヶ浦バス釣り
9月のバス釣り 難しい秋の霞ヶ浦水系のバス釣りは、風と水がポイント! 秋になると風と水の色がポイントになります。透明度が増せば魚から丸見えになり、濁りが強いと水色がいい場所を探すことになる。それをキーにして回れば効率よく釣れるはず。この時期雨が多くてどこも流れてるから、... 2022.09.06 2025.11.14 9月のバス釣り秋の釣り特集霞ヶ浦バス釣り
9月のバス釣り 2022年秋!9月も霞ヶ浦水系のバスは釣れてます! 霞ヶ浦は釣れない?そんなことありませんよ!今年も釣れない日はなく、今シーズン釣れなかったのは最初の2回くらいです。最近バス釣りしない人にも「霞ヶ浦は釣れないらしいですね」って言われるので、そのたび「釣... 2022.09.03 2025.11.08 9月のバス釣り秋の釣り特集霞ヶ浦バス釣り
8月のバス釣り 8月真夏の霞ヶ浦バス釣果報告!今年もあいかわらずよく釣れてます! そろそろ秋めいてきて、バス釣りにも変化がでた感じがしますね。今回は数釣りをしなかったにも関わらず、小バスが元気すぎて3日間で計26匹も釣れてしまいました(笑)2週間ぶりの霞水系2週間霞水系から離れてて... 2022.08.23 2025.11.08 8月のバス釣り霞ヶ浦バス釣り
7月のバス釣り 2022年7月霞ヶ浦水系!なぜか異常に釣れたワケ 週末は土曜が21匹、日曜が7匹でした!バス釣り絶好調です!日によって釣果が激しく変わるので、今日のパターンはどれだろう?って毎回探しながら釣るのが楽しいよね!今回はたいがーーーさんと一緒に浮き、以前体... 2022.07.26 2025.11.08 7月のバス釣り霞ヶ浦バス釣り