【霞ヶ浦のタナゴ釣り】釣れる場所は限られてる

朝晩の冷え込みがだいぶ厳しくなってきましたが、日中は上着がいらないくらいの暖かさです。

こうなると、朝早い時間よりは日中のポカポカした時間帯の方が魚は釣れますね。

朝は釣れない

一週間ぶりにたなご釣りをしましたが、行った時間が早かったせいか先週より釣れません。

1時間半やってモロコ、モツゴ、タナゴで32匹で、6割がたなごでした。

たなごの入れ食いを期待したんだけど、全然だめでしたね。

それでもまぁまぁいいサイズも混じったので、釣りとしては楽しかったですよ♪

別の場所はモロコとモツゴのみ

ここでいったん買い物に出かけて、今度は夕方まで1時間を別の場所でやりましたが、そっちはクチボソのみ20匹でした。

これは完全に狙う場所を間違った!

水門や機場、ドック以外にも釣れる場所はあるのですよ。

居場所が分からない人は、水槽で飼って観察するのも手です。

体験をリクエストしていただければ直接お教えしますのでよろしければどうぞ。

大人のたなご釣り。霞ヶ浦でのんびりとたなごを釣りましょう | aini(アイニー)
これから釣りを始めたい方向けの体験です。他の釣りはしたことあるけど、たなごの経験がない方もどうぞ。たなご釣りはターゲットとしては「世界一小さい魚」と言われており、道具がとても小さくて繊細です。しかしその世界はとても奥深く、たくさ...

のんびりと釣りを楽しむ

この日も動画を撮ったのですが、どうもウキの動きを上手に撮ることができなくて消化不良気味。

どこが映ってるのかよくわからないから何度もディスプレイ確認したりして、めんどくさいったらもう・・・

ユーチューバーさんたちはすごいなぁ。

最近釣りの動画をよく見るのですが、ショート動画か、長い物はスクロールしてヒットシーンだけを見ます。

おしゃべりの部分は見ないので、私の動画もそんな感じです。

なので期待しないでくださいね(笑)

この日使った餌はこちら♪ 市販のグルテンを混ぜて使ってます。