【霞ヶ浦のバス釣り】フローターの後のアフター手長エビ!

※このページには広告が含まれている場合があります

前回釣れまくった霞水系の川で、また浮いてきました♪

いつものように、11時頃から釣り開始。

さて今回の水の中の様子はどうでしょう?一週間で変わったかな。

前回より小さめのプラグを揃えて来たのでまずはハード系を投げまくりましたが反応なし。

あらゆるレンジを探ってみたけど、全く反応なし。

仕方がないので先週と同じパターンのダウンショットで探っていくと、豆とギルの反応はまだあるので、とりあえず今日もこれで狙ってみよう!

食いが浅くて先週ほど簡単には釣れない。

豆相手に、悪銭苦闘。

前回より魚が深場に落ちてて、ずる引きしたシンカーが障害物にひっかかって、外れた瞬間に食うパターン。

だけどその魚も、日が出ると岸に寄った。

最初の一匹は、11センチのマイクロバスでしたw

その次はマイクロなギルww

この間マイクロサイズばかりが釣れてて、ようやくまともなサイズが釣れたと思ったら、まともどころかこれも20センチの豆だった(;^_^A

もうあまりに小さいのばかり釣りすぎて感覚が変になったかも(笑)

次に釣れた魚は下に突っ込むひきだったので、これは間違いなくバスだろうと思ったら、婚姻色のはっきりでた大き目のギルだった。

ギルもサイズが上がるとわりと面白いものですよ!

この日はここ最近にしては涼しい日だったので、3時間浮いてたらだんだん寒くなってきました。

先週に引き続きこの日もツ抜けてるので、一旦上がってお昼にしよう!

後半は霞ヶ浦でテナガエビ

コンビニでお昼を食べてから後半戦に突入しようかと思ったけど、時計を見るとすでに2時過ぎてたため、このまま手長エビを釣りながら帰ることに決めました!

でも前日の強風で死んだハクレンが寄って悪臭を放つ場所が多かったため、そんな場所を避けつつお初のポイントで竿を出してみます。

ここは果たして釣れるんだろうか?全くわかりませんでしたが、とりあえず竿を一本だけ出してみるとなかなかいいサイズが釣れましたね!

今日のポイントはここに決まり♪

残り1時間足らずしかないので、竿を2本に増やして実釣開始。

根がかりがで針を交換する回数が多くて数は伸びなかったですが、それでもこのサイズで20匹以上揃ったので十分でしょう!

短時間で数多く釣るにはエサ付けの早さがキモなので、仕掛け作りは重要だと思う。

テナガエビは時間関係なく簡単に釣れるため、お子様にオススメです!