釣り

バス釣り/フローター

真夏の霞水系で釣れるカーリーテール4インチ!

まだまだ暑いですが、水の中は徐々に秋めいてます。8/26、27は計40匹釣れました!釣れるパターンが変わってきてるので、今までと同じだと釣れないかもしれません。25年経過したゲーリーヤマモトのワーム昔...
バス釣り/フローター

真夏の霞ヶ浦水系葦撃ち!サンヨーGT-R ULTRAで抜く!

葦撃ちは巻かれる可能性が高く、ずれて切れる可能性が高いので、強いナイロンラインを使うことが大切!夏はバスが葦の奥にいるので、そんな時でも20lbのナイロンラインで引き抜く方法を今日は紹介します!早合わ...
バス釣り/フローター

8月の霞ヶ浦水系で釣れるのは赤!ゲーリーカーリーテール

夏のバス釣りといえば「赤」!これしかないと私は思っています!8/13,14の2日間は「赤」だけで約20匹釣りました!赤以外も入れると30匹以上でした。夏の定番は赤!この時期は水位が低く、昼間は水も生ぬ...
バス釣り/フローター

減水の霞ヶ浦水系でも釣れるゲーリージャンボグラブのすすめ

8月。真夏の一番暑い時間帯に計18匹釣りました!最大36㎝でしたが狙い通り釣れたので満足です!最近よく釣れてるゲーリージャンボグラブを今日は紹介します!昔のゲーリージャンボグラブの使い方このグラブは昔...
バス釣り/フローター

真夏の霞ヶ浦水系は、ゲーリーヤマセンコーのテキサスリグで釣る!

8/5やっと40upがでました!今日はこの夏釣れてるゲーリーヤマモト4インチセンコーを紹介します!炎天下の霞ヶ浦水系でもバスは釣れる気温35度を超える霞ヶ浦でのバス釣りって人間も相当ヘビーだけど、魚だ...
バス釣り/フローター

【バス釣り】夏に1日10匹釣れてるベイトロッド2本を紹介します!

2023年7月末。今年は計170匹釣れてます!今日は先週の釣果報告と、今使ってるタックルのインプレ記事になります!私が釣れるのはタックルのおかげで、腕がいいわけじゃありません。いい道具を使えば下手でも...
バス釣り/フローター

7月大減水の霞ヶ浦水系で釣れる場所を探す

猛暑の上に雨も降らず、フローターでも暑くて日中は浮いてられません!そのため早朝に浮くことにしましたが、朝っていいサイズがポンポン釣れるんでビックリです。日中とは大違いですね。大減水の霞ヶ浦しばらく減水...
バス釣り/フローター

7月濁りの霞ヶ浦水系は、大きめでアピールして釣る!

夏の霞ヶ浦水系は相変わらずよく釣れています!先日ガイドをしながら私も7匹釣りました。雨が降らず濁りがきついので、そこで釣るにはアピールが大事だと思いますよ!ポイントに入れてしまえば釣れるその日釣れるポ...
aini(TABICA)

霞ヶ浦水系フローターガイド!カバー撃ちをマスターする

2023年はバス釣りのみ開催しています!昨年からフローターガイドをはじめましたが、今まで釣れなかったことはほぼありません!最低一匹は釣っていただけるようコースを考えながらガイドしてるので、みなさん必ず...
バス釣り/フローター

夏!7月の霞ヶ浦水系でのバス釣り!今年も釣れる釣り方を紹介します

2023年は釣果報告が遅れ気味ですが、霞ヶ浦水系は今年もたくさん釣れています!!!!今週フローターガイドを開催します!今年は事情により開催日を設定していないため、この1回でたぶん終わりです。いつもご利...