aini(TABICA) ワカサギ釣り体験!今回は釣って食べました! ワカサギ釣り体験無事終了無事ワカサギ釣り体験が終了しました!今回もたくさん釣っていただけて大満足の釣果です!とはいっても最近の貧果の中ではたくさん釣れた方という意味で、決して束釣れたわけではありません... 2019.11.16 2024.12.20 aini(TABICA)ワカサギ
aini(TABICA) TABICAワカサギ釣り体験 今週久しぶりにTABICAのわかさぎ釣り体験を開催することになりました。台風の影響により色々と状況は変化しましたが、やっと安全に釣りができるようになりました。私は安全第一が基本なので、どんなに釣れる状... 2019.11.12 2024.12.20 aini(TABICA)ワカサギ
霞ヶ浦バス釣り キャスプロメタルライトT300Lのメンテ体験|結局は買い替えた方が快適だった理由 メインで使い続けてたキャスプロメタルライトのノブが回転しなくなり、それを我慢して使い続けてたんですが、どうも釣りに集中できなくなってきたため、がんばってメンテナンスすることにしました。分解してみる回転... 2019.10.10 2025.10.02 霞ヶ浦バス釣り
ワカサギ ワカサギ釣り用合切箱 急に寒くなりましたね!これでやっとバスを諦めてワカサギに集中できそうです。中古の合切箱ワカサギ釣り道具をしまうのに良さげな合切箱をタックルベリーで見つけました。別に100均のプラスチックでも十分なんで... 2019.10.07 2024.09.28 ワカサギ合切箱/水箱
ワカサギ 【延べ竿修理体験談】竿が折れた時の応急処置と便利アイテム 先日、釣りの最中にやってしまいました。延べ竿の先端をポキッ…。慌てましたが、なんとか応急処置をして釣りを続けられたので、その体験と「次からは安心して使えるように揃えたアイテム」をご紹介します。延べ竿が... 2019.10.06 2025.09.26 ワカサギ
ワカサギ ワカサギ仕掛け作ってます 仕掛けは自分で作りますが、作り方は超簡単です。私はただ普通に結ぶだけです。明るいうちに外で作る蛍光灯の明かりじゃ暗くてよく見えないし、糸くずや針が部屋に落っこちてても気づかないし、掃除も大変ですからね... 2019.10.02 2024.10.08 ワカサギ
aini(TABICA) 今シーズン初のワカサギ釣り体験が無事終了 昨日はバスで今日はワカサギというハードな週末が終わりました!無事、今シーズン初のTABICAワカサギ釣り体験が終了し、ほっと胸をなでおろしたところです今シーズンから開催時間を早めて体験を開催してます。... 2019.09.29 2024.12.20 aini(TABICA)ワカサギ
霞ヶ浦バス釣り 20年倉庫に放置した船外機を自分でメンテナンスしてみました! さてこのシリーズ、振り返ってみると8/10から始まっています。8月の桧原湖にアルミを持っていこうとしたところから、全てが始まりました。実際にエンジン始動を試みたのが8/24。この時点でもう桧原湖に間に... 2019.09.23 2024.07.01 霞ヶ浦バス釣り
霞ヶ浦バス釣り 初めてのF沼で単独フローター釣行しました フローター仲間のたいがーーーさんに教えてもらって行ってきました!初めての場所に一人で行くってかなり緊張しますが、事前に情報をいただいていたので安心して浮きました♪持つべきものは釣り友だと思います!あり... 2019.09.19 2025.08.17 霞ヶ浦バス釣り