タナゴ釣り 【霞ヶ浦のタナゴ釣り】今年の冬はどんな場所でも簡単に釣れました! 今シーズンはタナゴ釣りをはじてまだ2回目ですが、そこそこ釣れてるのでスタートは順調のようです!たなごが釣れる場所夏にタナゴ釣りはしないのでタナゴの季節は秋~冬だと私は勝手に思ってて、霞ヶ浦の水路であれ... 2021.11.23 2024.12.17 タナゴ釣り
テナガエビ 11月だけど、霞ヶ浦でテナガエビはまだ釣れてます 霞ヶ浦のテナガエビは、まだ釣れてますよ!この日は偶然ワカサギ釣りのおじさんに会ったので、2時間一緒にテナガエビを釣りをました♪この人はいつも寡黙な感じなので、あんまりしゃべりすぎないようして~と。テナ... 2021.11.21 2024.10.08 テナガエビ
タナゴ釣り 今年もタナゴ釣りはじめました 今年の冬は、とうとう霞ヶ浦のワカサギが一匹も釣れなくなってしまいました。去年まではまだ数匹でも釣れてたのに、今年はなんとゼロ(悲)今年の夏はいつもより涼しかったのにね。何が原因なんでしょうか。漁師さん... 2021.11.15 2025.10.19 タナゴ釣り
キャンピングカー 釣り仕様のハイゼットカーゴ!車内で快適に過ごすための工夫を紹介 ワカサギ仕掛けで何が釣れるかは興味があるので、とりあえずやってみました。ワカサギ仕掛けで釣れるものアタリはチラホラあるんだけどなかなか乗らなかったのは、たぶんクチボソだろうな。たまにがっつり食ってくる... 2021.11.04 2025.02.08 キャンピングカーテナガエビハイゼットカーゴ釣り仕様霞ヶ浦バス釣り
テナガエビ 【霞ヶ浦のテナガエビ釣り】仕掛けを工夫すれば数釣れます 秋の手長エビの釣り方を紹介します。ただ結局、一番大事なのは情報収集ってことだと思います!秋の手長えび目星をつけておいた場所に行き、先客の釣り人に様子をお聞きしました。この方は珍しく一人で釣ってる女性で... 2021.10.26 2025.07.31 テナガエビ
霞ヶ浦バス釣り 【霞ヶ浦バス釣り】晩秋はここを狙え!冷たい雨でもボコボコ釣れるポイントとパターン 10月も半ばだというのに、日中フローターで浮いているとまだ汗をかくほどの陽気。この季節にフローターで浮くのは初めてなので、どんな釣り方が正解なのか手探り状態です。それでも今のところボウズはなし。「なん... 2021.10.16 2025.10.28 10月のバス釣り秋の釣り特集霞ヶ浦バス釣り
10月のバス釣り 【霞ヶ浦のバス釣り】ネオプレーンのウェーダー履いて40UP!秋のフローター釣行で大興奮! 秋も深まった10月の霞ヶ浦。新調したネオプレーンウェーダーの試し履きを兼ねて、フローターで2時間だけ浮いてみたら——。なんと!リールが巻けないほどの強烈な引き!上がってきたのは43cmの筋肉マッチョな... 2021.10.14 2025.10.24 10月のバス釣り秋の釣り特集霞ヶ浦バス釣り
aini(TABICA) 【霞ヶ浦のバス釣り】10月のフローター体験は熱かった!秋はまだまだ釣れます! 10月の霞ヶ浦フローター体験、今年ラストも無事3匹キャッチで終了!この体験は今のところボウズなし継続中。みなさん平均1~10匹は釣ってくれてます。でも今回は秋の水温低下&増水でかなり厳しい状況…。それ... 2021.10.12 2025.10.24 10月のバス釣りaini(TABICA)秋の釣り特集霞ヶ浦バス釣り
10月のバス釣り 【霞ヶ浦バス釣りレポート】台風後の増水と水温低下の中、フローターで3本キャッチ! 台風通過後の霞ヶ浦水系で、久々にフローター釣り体験を再開!冷たい雨で水温が下がり、増水も影響する難しい状況でしたが、結果は40cm・37cm・33cmの3本キャッチ。この記事では、当日のタックルや釣り... 2021.10.05 2025.10.22 10月のバス釣り秋の釣り特集霞ヶ浦バス釣り
9月のバス釣り 【霞ヶ浦のバス釣り】水温が下がった秋にバスを釣るには、少しヘタなキャストの方がいい! 使用タックル ロッド:リベリオン661M/MLFB、リール:ロキサーニBF8、ライン:ナイロン14lb先日浮いた時、葦際を反対側から若い子が乗った2人乗りのボートが流してきてたんですが、私のフローター... 2021.09.29 2025.09.23 9月のバス釣り秋の釣り特集霞ヶ浦バス釣り