秋の釣り特集

9月のバス釣り

霞ヶ浦のアメリカナマズはジグスピナーで釣る

2022/9/24はジグスピナーでアメリカナマズが2本釣れました!最近霞ヶ浦でナマズが釣れなくなってると聞いたけど、場所の問題なのかな。流れ込みを狙う夜中に降った大雨の影響で、川は増水しホソは氾濫。で...
9月のバス釣り

2022年9月!秋の霞ヶ浦水系攻略のポイントは、その日のパターンを見つけること!

2022/9/21は、秋らしいバス釣りが楽しめました!秋は大雨や台風が多いため変化が多くなるので、釣り方も毎回変える必要があります。巻きとか横の釣りとか人は色々言うけど、結局は自分の釣りを通すことが大...
9月のバス釣り

2022年9月!秋の霞ヶ浦水系で釣果を出すために私がすること

2022/9/17は最初の川で3匹、次の川は5匹でした!キャストする場所を数㎝ズらしただけで釣れるようになったので、今回はそんな出来事を紹介します!最初の川でも撃つこの日はいつものコースで撃ち始めたら...
9月のバス釣り

2022年9月のバス釣り!霞ヶ浦水系はスティーズホグで釣る!

2022/9/14のお話です。秋の荒食いが始まりました!フローターで30UP13匹というミラクルも起きました!スティーズホグは使い方も簡単でおすすめです!久しぶりに行った場所この日は一か月ぶりのポイン...
9月のバス釣り

2022年9月霞ヶ浦水系!今年の釣果は300匹超え!

去年は130匹しか釣れませんでしたが、今年は300匹を超えました!それもリベリオンとタトゥーラに変えたお陰ですよねー。タックル性能に助けられてます!霞ヶ浦はすでに秋の荒食いが始まってますのでこの時期に...
9月のバス釣り

2022年9月霞ヶ浦水系おかっぱり!週末でも釣れるポイントを紹介します

週末はどこ行っても人だらけ!これじゃぁ「霞は釣れない!」って言われても仕方ないかもね。特に足場の良い水門が人気で、入れ替わり立ち代わり人が入ってるんだろうなという雰囲気。そんな場所ばかり回ってたらどう...
9月のバス釣り

難しい秋の霞ヶ浦水系のバス釣りは、風と水がポイント!

秋になると風と水の色がポイントになります。透明度が増せば魚から丸見えになり、濁りが強いと水色がいい場所を探すことになる。それをキーにして回れば効率よく釣れるはず。この時期雨が多くてどこも流れてるから、...
9月のバス釣り

2022年秋!9月も霞ヶ浦水系のバスは釣れてます!

霞ヶ浦は釣れない?そんなことありませんよ!今年も釣れない日はなく、今シーズン釣れなかったのは最初の2回くらいです。最近バス釣りしない人にも「霞ヶ浦は釣れないらしいですね」って言われるので、そのたび「釣...
10月のバス釣り

【霞ヶ浦のバス釣り】晩秋はここを狙えばボコボコ釣れる。

10月も半ばだというのに、日中フローターで浮いてると暑くてまだ汗をかくほどです。この季節に浮くのが初めてなのでどうやって釣るのが正解なのか手探りなんですが。ボウズはないので合ってるのかなぁ?と思いなが...
10月のバス釣り

【霞ヶ浦のバス釣り】ネオプレーンのウェーダー履いて40UP

新調したネオプレーンのウェーダーの調子をみるためにフローターで2時間浮いてたら、リールが巻けないくらいの大物が食ってきて大興奮しました!!!釣りあげたら43㎝で思ったより小さかったのですが、筋肉マッチ...