秋の霞ヶ浦水系はラバージグで釣る

※このページには広告が含まれている場合があります

2022年10月2日は31㎝までを4本釣りました!数は少ないけど、この濁りの中でよく釣れたのではないかと思う。

今回はラバージグがみごとはまりました!よかったら参考にしてみてくださいね。

最初の川で2本

この日は最初の川で2時間浮き、とりあえず2匹何とか釣りました!ここんとこ1匹が多かったからちょっと嬉しい♪

この場所の釣れるパターンは最近決まってて流れのあるところでしか釣れてないから、流れのない場所はスルーして広範囲に必要なポイントだけ打つ時短作戦で釣りました!

先日新規開拓したポイントにも行ったけど、狙い方をはずしてるのかイマイチなんですよねぇ。深さがあっていい感じだと思うんだけど、なんでなんだろう?もう少し通ってみよう。

テナガホッグで30㎝

そこそこ水深があって流れがあるカバーに、ネイルシンカーを入れたテナガホッグでバックスライドさせたら30㎝が釣れました。

最近ここではこのパターンで必ず釣れるけど、あとが続かないことが多いですね。何かが違うんだろうけど何が違うんだろうなぁ。

その後いろんなパターンで探ってみたけどずっと無反応。

私がこの日使ってたロッドは打ち用に使ってるシャウラ。下手な私でも正確にキャストできる性能に助けられてます。

レインダウンで20㎝追加

この時唯一バイトがあるのがレイダウンでショートバイトがたくさんあった。

なのでレイダウンに的を絞って探っていくやり方に変えたら、20㎝が追加されました♪

数あるショートバイトは、ギルばかりじゃなくて小バスも交じってたみたいですね。これでも釣れないより楽しいので良いです!

だけど2時間で2匹は効率悪いですよね~。水は多少濁ってたけどその影響なのかな。

その後移動して31㎝

その後、先日の稲渋の川の様子を見に移動してみたけどあんまり変わってなさそうで相変わらず水の色がヤバい。

たまたまいつも会うボーターさんにお会いしたので話を聞いたころ、やはりあまり良くなさそう。

ただ全然釣れないわけでもないらしいのでとりあえずやってみたけど、確かに前回同様悪い。ショートバイトはあるけどどうも違う。あれこれ試しながら進んでいったら、この日もやっぱりラバジに反応でました!

いるじゃん31㎝!とりあえず30upでてほっとしたー。

やっぱこの手か。たぶんラバジのリアクションで反応して食ってくるんだと思う。得体のしれない物体が落ちてくるのをどこかで見てて、着底した瞬間にパッと開くそのリアクションで思わず食いつくんだろうね。

次は23㎝

その次も同じパターンで23㎝を追加した!もうラバジしか釣れる気しない(笑)

釣り出来る時間が1時間しかないのでこれで終わりにしたけど、もっと時間があったらもう少し追加できたかもしれない。

今年は400匹超えるか?超えるのか?超えたーい!!!!(≧∇≦)

去年の今頃の自分の記事を読むと、やっぱり似たようなことしてたみたいですね。こうして記録しておくことは自分のためでもあります。

台風による増水と水温低下の中、3本でました

<2022年フローター釣行49日 釣果合計>

<ギル>108
<バス>47×1, 45×1, 42×1, 41×3, 40×2, 38×2, 35×4, 34×2, 33×6, 32×16 31×8, 30×19, 29×11, 28×12, 27×15, 26×11, 25×26, 24×19, 23×26, 22×22 21×11 20以下×111

<2022年おかっぱり釣行3日 釣果合計>

<ギル>4
<ラージマウスバス>30×1, 29×3,  25×2, 27×2, 20以下×5

バス合計343匹