雨が弱くなるのを待ってフローターを持ってN川に行ってきました。久しぶりでも釣れる霞ヶ浦水系。ありがたいです。
フィンのバックルは自分で修理
とりあえず、浮くのに最低限必要なものは忘れないように用意を。フィンのベルトがとうとう両方ダメになり、ただ今こんな状態です。
これ結構優秀で、結局ほかのフィンも全部このセッティングに変えましたが、新しくダイビングフィンも買いました。このフィン疲れなくておすすめです!
スタッガーワイドにバイトあり
使うロッドとかフックとかシンカーとか、しばらく近所の川と桧原湖にどっぷりだったため、頭の切り替えしないままきちゃって、N川で使えそうなワームとフック入ってないんですけど。
そういえばここはセンコーだったっけ?と投げてみるけどなんか違いそう。てか、フニャフニャロッドでまともにポイントに入ってない?
そうだ、葦打ちは硬いロッドじゃないとダメなんだった。ダウンショットに変えてみたら、この川めっちゃ浅いのにリーダー長すぎだし。
よし!こうなったら気分を変えてこいつを投げてみよう!!!!スタッガーワイド4インチ!
そしたらすぐに反応ありましたよ!ただワームがデカすぎて乗らないらしい。そういえばここのバスは小さいんだった。
ブルフラットと似てますよね。あちらは人気で誰もが使ってますが、こっちは使ってる人が少ない。そこが狙い目ではないかと私なら思います。
ゲーリーグラブは見切られる
ストレート系で縦の動きには反応しないから、ヒラヒラ系でステイがいんだなってことで、あんまり持ってきてなかったグラブをDSで投げてみたら、ツーーーーッと・・・・食った?
と思ってロッドを少し煽ってみたら、バスが体をよじって帰って行かれました。
でも狙いが間違ってないらしいことはわかった。そしたらすぐまた食った!今度はうまく合わせたはずだったのに・・・
ボウズ癖がついて釣り方忘れてしまった。ワームに対してフックが小さすぎたのがいけなかったか!
一匹釣れて満足
めんどくさいからなんでもいいやと適当なのをつけてはいけない。心も仕掛けも入れ替えて再び流し始めると、バイトはすごいある。
でも慎重になりすぎて、合わせられない。だいじょぶか?針飲まれてるけど、小バスゲット
こんなサイズにハリ飲まれるって、かなりダメだな、私。プライヤーでなんとかはずした。かっこわるっ。
二匹目も釣れた!
さぁ気持ちを入れ替えて次々!次は気持ちよくフッキングしましたよー♪本日2匹目!ちっさいけどね!
今日は天気が悪くて、雷鳴ったらどうしようかなって心配してましたが、小雨がパラパラしながらもなんとか持ったので、楽しく浮くことができました。
今度はもっと強気に攻めて大きいの狙うよ!!!!近いうちまた浮いてきます!
体験もやってます!
コメント
しゅうさんコメントありがとうございます!
ノーシンカー!確かに!!
でも3インチグラブをノーシンカーで投げれるタックルがないのです>▽<;
葦うちにスピニングは厳しいし・・・
ベイトフィネスのモニターとか、そんなおいしい話ないかしら(^^ゞ
大体3インチグラブしか持ってなかったってことがダメですよね~
4インチでもノーシンカーは厳しそうなので、
次はスーパーグラブ(5インチくらいのやつ、今もあるの?)持ってってみますね!
とにかくグラブの種類揃えて行きます>▽<;
変な釣り人さんコメントありがとうございます!
久々に釣れて感動ですが、まったく満足感ございません!!!
いかんせん小さすぎです>▽<;
こんなんで喜んでたらダメダメ!次がんばります!!!
でも釣りさんでも釣り方忘れるって聞いて安心しました~^^
私なんて毎回こんなんですからね!
だからなかなか進歩しないんだわ!!!
ところで100均のグラブ知ってますよ~( ´艸`)
いい感じのサイズ感ですよね~私も実は気になってましたし。
最近ダイソーの釣具なかなかいいものありますよね!
ぜひ使ってみて感想おしえてくださいね!
明日も行ってみようかと思ってましたが、
どうやら風が強いみたいなのでやめときます・・・
御疲れ様でした^^
グラブは・・・・NSです(笑)
OFFSETのNSは霞水系は強いですよ!
是非次回はDSではなくNSで(笑)
自分はまた暫くOFFになりそうです><
釣り行きたい・・・
おはようございます!
バスゲット!おめでとうございます!
たまに行くポイントだと攻め方忘れてる事ありますよね(;^ω^)
わかるわ~って読ませて頂きましたw
先日、某100均の釣具コーナーにて
4インチグラブを売ってるのを見まして
無茶苦茶『ワーム投げたい病』を発病しておりますw
ジグヘッドリグか?スプリットか?
手堅くノーシンカーか?とニヤニヤ中です(゚∀゚)
当りが沢山あって良かったですね~!
実は俺も今日行ってきたのですが
バラしまくりでしたが今思うと何時もより
バイト数は多かった様に思います。
台風前は活性上がるのかな~?
怖いから速攻帰ってきましたけどねw