バス釣り/フローター 【霞ヶ浦バス釣り】4月!春はファットヤマセンコーを使ってみて 後半の川ではファットヤマセンコーで2匹追加しました!しかし春の釣りは難しいですね。安定して釣れないところが面白いですけど!移動した先で苦戦する毎週浮いたってそう簡単にポンポン釣れるわけではないのがバス... 2025.02.05 バス釣り/フローター釣れないならここ読んで!
バス釣り/フローター 【霞ヶ浦バス釣り】春の釣果報告!4月はラバージグでデカバスを狙おう! 4月16日は40㎝が釣れました!パラ葦をラバージグで撃つ釣りにはまってしまい、最近そればっかり。そういえば昔よくそんなテレビを見てたっけと思いだしながら釣ってますよ!冷たい雨の後でも水温下がらず前日に... 2025.02.02 バス釣り/フローター釣れないならここ読んで!
バス釣り/フローター 【霞ヶ浦バス釣り】釣果報告!釣れない今年も釣る方法教えます 春のスポーニングはもう終わってしまったのか?というくらいお腹ぺったんこのバスばかりが釣れますよ。この日も最大30㎝が4本でした。鈍い葦際のバスはネスト?どうも今年の葦際のバスは動きが鈍いような気がしま... 2025.03.05 バス釣り/フローター釣れないならここ読んで!
バス釣り/フローター 【霞ヶ浦バス釣り】3月の釣果報告!春はヘビダンワカサギで45UP! 20年前もバス釣りをしてましたが、その頃は春になるとよく北浦でケイテックのカスタムリーチでシラウオパターンをまだ結婚前だった夫とよくやってましたね。今年はヘビダンのワカサギパターンをやってみたのですが... 2025.02.02 バス釣り/フローター釣れないならここ読んで!
バス釣り/フローター 3月!春の霞ヶ浦水系バス釣り釣果報告!ラバージグで釣る 3月はまだ水温が低くスポーニング前のバスは動きが悪いので、ラバージグでスローに狙っています!今回は今シーズン釣れてるラバージグを紹介します。重さ別に揃えるラバージグは色や重さ別で色々あった方が便利で、... 2025.02.13 バス釣り/フローター
バス釣り/フローター 3月フローターでバス釣り釣果報告!春に釣れるリグを紹介します 今年は昨年の釣り場からは離れ、霞ヶ浦、小貝川水系を回っています。3/11からフローターをはじめて4回目でやっと釣ることができました!最後に使ったリグを紹介してますので参考にしてください!数年ぶりの川最... 2025.02.13 バス釣り/フローター
バス釣り/フローター コスパ最高!2ストロークはかっこいい。古い船外機を修理しました 2年動かしてなかった船外機を確認したところ、エンジンはかかるのにすぐ止まるというトラブルが発生していました。長らく2ストロークのバイクを乗り継いでいたのである程度は自分でなんとかできます。でも今回私の... 2024.06.04 バス釣り/フローター
バス釣り/フローター オススメのルアー回収機2つを紹介。失敗しない選び方 昨年ロストしたルアーはゼロでした!ここで紹介する2つのルアー回収機を使えばほぼ全て回収できます!私が実際霞ヶ浦水系で使ってる2つのルアー回収機を紹介しますね。オススメ1:自作の回収機これは市販品をまね... 2023.12.18 バス釣り/フローター
タナゴ釣り 釣りの防寒にワークマンのウィンターLIGHTブーツとZIPPOカイロ ワークマンでブーツを買ってみましたが、暖かくていいですね!ただ一つ残念なポイントが、FieldCoreのロゴが目立ちすぎなところでしょうか。できればワークマン感は消したい。ロゴはがし失敗ロゴが邪魔なの... 2024.12.17 タナゴ釣りワークマン
アウトドア用品 冬の釣りの楽しみ方。車中泊仕様のハイゼットカーゴでコーヒーを淹れる 車中泊仕様のハイゼットカーゴで、寒い冬の霞ヶ浦の釣りの楽しみ方を紹介します。おいしいコーヒーを飲むにはチタンのシェラカップがおすすめですよ!セブンコーヒーのカップが秀逸だと思うなんだコンビニかよ!と思... 2025.02.11 アウトドア用品キャンピングカーハイゼットカーゴ車中泊仕様