スキー 広大な菅平高原スキー場でおすすめのホテルとリフト券割引! 36年ぶりに菅平高原スキー場へ行ったので、今時の菅平の利用方法を紹介します!横に広い変わった形のスキー場とても広いスキー場でリフトもコースもたくさんあるけど、パインビークエリア、太郎エリア、ダボスエリ... 2025.01.16 スキー
スキー ハイゼットカーゴでスキー!ハンターマウンテン塩原に行ってきた ここ数年ハイゼットカーゴでスキーに行ってますが、今回は軽バンで行く際の注意点と、レンタルスキー店のことを紹介します!軽自動車でスキーに来てる人は少ないので、参考にしてください!日塩もみじライン東北道の... 2025.01.07 スキー
スキー スワローのカービングスキー板を買ってみた。中古との比較です 昔からスワローのスキー板は安いのが魅力だけど、初級者〜中級者用しかないイメージで、なんかカッコ悪いなと思ってる人多くないですか?今回そのスワローの初中級用カービングスキーRIMSYSTを買ったら、びっ... 2024.12.31 スキー
スキー アイスピークのスキーウェア!フィンランド発ブランドは最高だった この記事では、耐水圧20000mm(NNOUMノアム)と10000mm(アイスピーク)で、お買い得価格だけど良質なスキーウェアを紹介します!昨年パンツを購入してよかったので、今年はジャケットを購入です... 2024.12.24 スキー
スキー スキーウェアの簡単な洗い方!専用洗剤NIKWAXで撥水も持続! スキーウェアはドライクリーニングに出さず、自宅で水洗いした方がきれいになります。その洗い方と、撥水効果を持続させるニクワックスをご紹介します。今からでも間に合いますので、今年のスキーはきれいなウェアで... 2024.12.24 スキー
スキー スキー・スノボ用ヘルメットはワークマンかGIROか? ヘルメットにはMIPSという機能が付いたものがあります。強い衝撃を受けた時にヘルメットの中が動いて強い力を逃してくれるもので、それによって脳を守ることができるそう。私は手始めにワークマンで探すところか... 2024.12.24 スキーワークマン
スキー スキー&スノボで使うトランシーバーのおすすめ!便利なインカムも スキーやスーボードを家族や友人と楽しむ時にあると便利なトランシーバーをご紹介します。ハンズフリーで会話ができるため、携帯やスマホより断然使いやすいと思います!デジタル簡易無線私たちが使ってるのはアマチ... 2024.12.24 スキー
スキー 軽自動車にオールシーズンタイヤでスキーに行ってきました! 4WDのハイゼットカーゴにマッド&スノーの記載があるオールシーズンタイヤを付けてスキーへ行ってます!このタイヤで4回ほどスキーに行ったけど、何も心配はなかったです!スタッドレスなしでもスキーに行ける?... 2024.12.24 スキー
スキー 【ワークマンアクティブハイク】スキー場や雪道で滑らない防水靴 2足目をリピート購入しました!スキー場や雪道を歩く時の滑らなくて濡れない靴としておススメです。ブーツより歩きやすく、スリッポンのように脱ぎ履きも楽ですよ。履きつぶしたアクティブハイクワークマンのアクテ... 2024.12.17 スキーワークマン
スキー ダイソー100円!スキー場でスマホを落とした人必見! スキーに行くなら絶対必要なスマホストラップをご紹介します!昨年、リフトの下にスマホが落ちてるのを発見しました。コース外だと取りに行けないから大変だったでしょうね!そうなる前に、スマホ用のネックストラッ... 2024.12.24 スキー