バス釣り/フローター オイル交換失敗し、オイルがだだ漏れに・・・ 今日は先日より続いてる、マーキュリー船外機のメンテナンスに失敗したお話です>▽<;オイル交換失敗マーキュリーのギアオイルを、ネットで購入しました。これを確か、下から入れればいいはず・・・早速注入してみ... 2024.09.28 バス釣り/フローター
バス釣り/フローター 2サイクルの船外機のプラグとオイル交換しました! マーキュリーの船外機を自分でメンテナンスしました。地元のボート屋に頼んでいたプラグが届いてたので、昨日早速取りに行ってきました!NGK BPR7HS-10スパークプラグおもしろそうなので、今日は朝から... 2024.09.28 バス釣り/フローター
バス釣り/フローター リバレイフローターのタイヤチューブにはトラクター用がピッタリ 先日O型フローターのタイヤチューブを買いましたが、サイズが大きかったのでインチを22→20に下げて再度購入しなおしました。この記事はその内容についてです。膨らみ方に偏りがでるそのタイヤチューブを膨らま... 2025.03.15 バス釣り/フローター
バス釣り/フローター オフトピーシーズフローターのタイヤチューブを取り替えました O型フローターが、1年ぶりに見たらパンクしてたので、チューブを交換しました。中古の激安フローター思い起こすこと5年前の2014年07月30日の記事に、リサイクルショップで値切って2000円で買ったと記... 2024.06.11 バス釣り/フローター
aini(TABICA) ainiで霞ヶ浦のワカサギ釣り体験!みんなでたくさん釣って楽しく終了! 今日はTABICAの釣り体験開催の日でした!昨晩は緊張してよく眠れなかったです。釣れなかったどうしようとか、楽しんでもらえなかったらどうしようとか、いろいろ考えたら心配で心配で・・・。日ごろお友達や子... 2024.12.20 aini(TABICA)ワカサギ
タナゴ釣り 延べ竿の後ろの蓋(尻栓)をなくした!困った時の代用品を紹介します! 延べ竿で気づいたら尻栓がなくなってて竿が後ろから飛び出てしまったこと、よくありますよね。竿先のゴム栓とともに、これほんとよくなくすんです。竿先のゴム栓はなくてもまぁいいですが、竿尻の蓋はないと竿が抜け... 2025.02.08 タナゴ釣りテナガエビワカサギ密かに人気な記事
バス釣り/フローター 霞ヶ浦水系の川で久々にフローターで浮いてきた! 久しぶりにフローターで釣ってきました!が、なかなか釣れない厳しい状況が続いています。ノーバイトだったN川前回色々おしかったN川ですよ!前回の教訓を生かして準備してきました!なのになのになのにノーバイト... 2024.10.22 バス釣り/フローター
テナガエビ 小物釣り調査行ってきました! 霞ヶ浦の小物釣り調査に行ってみました!!!テナガエビ釣り最近夫は霞ヶ浦の手長釣りにはまってまして、けっこう釣れて楽しいようなのです。これは少し前のもの。泥抜きで外にだしとたら、大きいのだけバケツから飛... 2025.02.04 テナガエビ
バス釣り/フローター 【霞ヶ浦水系バス釣り】フローターで久しぶりに釣りに行ったら釣れました! 雨が弱くなるのを待ってフローターを持ってN川に行ってきました。久しぶりでも釣れる霞ヶ浦水系。ありがたいです。フィンのバックル修理しました浮くのに最低限必要なものは忘れないように用意を。フィンのベルトが... 2024.10.22 バス釣り/フローター
キャンピングカー 南相馬名物のよつわり!これはおいしい! 八郎潟からの帰り道、常磐道の帰還困難区域を通ってきました。実は磐越道通るより近いんですが、行きは車中泊があったために通りませんでした。がんばれ南相馬!放射線量の高さが心配な場所での車中泊は怖いですから... 2024.12.27 キャンピングカー八郎潟