2022年7月末、釣り友3人で裏磐梯へ釣りキャンプに行ってきました!
今回はフローターでのスモールマウスバス釣り。霞ヶ浦とはまったく違うクリアレイクでのチャレンジです。
3日間の釣果は?
-
1日目:24㎝、41㎝、25㎝の計3本
-
2日目:最多の9本!24、27、26、26、22、21、19、45、32㎝
-
3日目:23㎝の1本
釣り友のしゅうさん、たいがーーーさんにはエレキで引っ張ってもらったり、BBQを準備してもらったり…ほんと感謝しかありません!特に夜の焚き火と星空の下でのおしゃべりは最高でした。
霞の釣り方は通用しない!? フローターでのスモール攻略
裏磐梯での釣りは3年ぶり。霞ヶ浦の釣りに慣れすぎて、初日は完全に迷子。どこに何を投げていいかすらわからず、「なぜ私だけ釣れないの?」状態…。
そんな時に頼れるのは仲間のアドバイス。たいがーーーさんが「これ投げてみて」と渡してくれた“釣れるセット”をとりあえず投入…でも反応なし。
自分の釣りで初スモールをゲット!
もうこうなったら自分の経験と教わったことを組み合わせて勝負。すると…放置してたロッドがしなってる!24㎝のスモールをゲット!
そこからバイトが続出。でも乗らない…。合わせのタイミングが難しく、試行錯誤の連続。でもこういう時間があるから釣れた時の嬉しさは倍増!
河口での会心の1本!41㎝・735gをデジタルスケールで計測
移動しながらブレイクラインをドラッキングしていると、ロッドに違和感が。最初はゴミかと思ったけど、なんと魚!引きは重く、ラージとは違う独特な感触にワクワク。
▶ 2023年から現在はダイワ デジタルスケール25を使用中!
釣り場での正確な計測には必須アイテム。持っててよかった!
ウィードエリアで粘って25㎝
次はウィードエリアでリグを変えてチャレンジ。あたりはあるけど全然乗らない。何度も空振りを繰り返して、ようやく釣れた25㎝の1本は感動もひとしお。
こういう「試して、失敗して、釣れる」体験は、自分の釣りの幅を広げてくれます!
▶ おすすめフローター:バイソンウェーブ C型フローター
軽量コンパクトで持ち運びが楽々だから車中泊スタイルにピッタリ!ドラッキングとの相性も◎
車中泊&釣りキャンプは最高のリフレッシュ!
気がつけば夕方7時。「あっという間だった!」と驚くほど夢中になれるのが釣りキャンプの魅力。家族のごはんも気にせず、心からリラックスできる時間でした。
「ごはんまだー?」なんて言われないだけで、釣りに集中できる(笑)
夜はBBQ、星空、虫の音、蛍…自然の音に癒されながら仲間との語らい。深酒せず早めに就寝して、翌日の釣りに備えるスタイルも最高でした。
▶ 快適な車中泊におすすめ:ハイゼットカーゴ 車中泊仕様紹介記事はこちら

装備は最小限、でも寝る場所は平らにするのが快眠のコツ!寝床を整えるグッズもあると◎
釣り初心者にも!あってよかった釣行アイテム一覧
初めての釣り場や不慣れなスタイルでも、「持っててよかった!」と思えるアイテムがこちら:
-
【夜釣り&車中泊に】LEDランタン・ポータブル電源 → 夜の準備や食事の時に大活躍!
- 【夏の必需品】ソフトクーラー → ボートやフローターに積むのが楽!
最後に:やっぱり仲間との釣りは最高!
この3日間で釣れた魚以上に印象に残ったのは、仲間との時間。教え合い、笑い合い、夜には語り合う――そんな釣りキャンプは、ただ魚を釣るだけでは得られない特別な体験です。
「いつもありがとう」と素直に言える時間。これも釣りの魅力のひとつです。
<2022年フローター釣行33日 釣果合計>
<ギル>100
<ラージマウスバス>47×1, 45×1, 42×1, 41×3, 40×1, 38×1, 35×2, 34×1, 33×3, 32×5 31×1, 30×5, 29×3, 28×7, 29×5, 27×12, 26×8, 25×17, 24×14, 23×20, 22×16, 21×7, 20以下×89
バス合計224匹
コメント
おかえりなさい(*´ω`*)お疲れ様でした☆
Instagramで見てて、
早く記事がアップされないかなぁって
楽しみに待ってました!
3人キャンプで釣果もバッチリでめっちゃ楽しそう
スモールのパターンも自信でアレコレ考えて見つけてるのがかしママさんらしくて
素敵な女性やなぁと感心してしまいます。
最後に旦那さんへの感謝の言葉がとても可愛いと思います(*^^*)
サークロコさんありがとうございます^^
記事楽しみにしてくれていたんですね!
ありがとうございます。
一人じゃないから色んな情報が得られるので
釣果につながるのかなーと思いますね。
もともと考えることが好きなので
釣れるパターンを見つけるのはほんと楽しいです!
夫には地元の日本酒を買って帰りましたよ♪
サークロコさん見習ってね!
いつも奥様にプレゼントされてますもんね^^
また来年も行きたいアピールでもありますが(笑)
お疲れさまでした~~
実はここでの面白さは半分でした><
本当は、
TOPでバンバン(バイトだけ)楽しんでもらったり
数釣り(豆だけどw)したりとか
ちょっと風が厳しかったので、できませんでしたが
次回は是非、はまる時にきてください^^
ウィード周辺も良い時はもっとでるんですけどね><
しゅうさん色々ありがとうございました!
最初の釣れないかもしれない時間が長すぎて緊張させたと思いますがw
おかげ様で釣れて楽しめました!
もっといい時期に行ければ行きたいですね!
ぜひまた来年お願いします^^
ウィードの釣りは超久しぶりで楽しかった!
あれでトップで出たらもっと楽しいだろうなぁ。
また次回のお楽しみですね!
裏磐梯合宿お疲れ様でした(*^▽^*)
楽しかったですね~(*^▽^*)
思い起こせばあ~すれば(?_?)こ~すればと(*^▽^*)
すべてやりつくしてなかったなと( ;∀;)
来年の宿題になってしまった(*^▽^*)
かしママの二日目は、ドハマりと言って良いと思います(*^▽^*)
凄かったですね(*^▽^*)
たいがーーーさん色々教えてもらってありがとうございました!
たくさんヒントをもらったお陰で釣れました^^
私もあーすればこーすればと思うこと、いっぱいありますね。
何度も行ける場所じゃないので来年に生かすしかないか!
2日目のドハマりはサイズがもう少しあればですね^^;
いかんせん小さすぎた?
私は小バスの数釣りが得意なだけだと思います(笑)
また来年もよろしくお願いしまーす!