ちょっとだけ実家に帰っていました!
東京はきっとお盆で空いてるんだろうなと思いきや、めちゃ混みでビックリです。
暇つぶしにサンシャイン水族館に行ってみたら、入口まで行くエレベーターが長蛇の列
ジモティーはいつでもこれるため、あっさり戦線離脱です。
とりあえずマックでも行ってコーヒー飲もうか!ってなったけど、マックも店外まで並ぶほどの列。
マックで行列って今までにないパターンね。
いったいどうなってるんだろう?他の店はどうなの?って見てみると、丸亀も店外まで並んでるー
最近池袋の魅力度ランキングが上がってるって噂は聞いてましたが、ここまでとは思いませんでしたね。いや~ビックリしました。
とりあえず今の区長にはもっともっとがんばって豊島区を盛り上げてほしいですね!
キャンプの食事延べ140食の準備
さて!せっかくのお盆休みだというのに、台風が来てますね。
進路に当たる地域の方は大変でしょうが、私たちはキャンプへ行けるかどうか?
を心配しています。
というのも、140食分の食材を一部すでに買ってるんですよ。私一人で。
常温品は日持ちするからまぁなんとかなります。
冷凍冷蔵物は業務スーパーに注文してあるので、こちらはギリギリまで待って
買いに行くことにしました。最悪キャンセルすればいいし。
それとは別に、夏野菜は直売所がお盆休みに入る前にすでに仕入れました。
直売所の方が安いし新鮮だからね。
内容はキュウリとトマトなので、万が一キャンセルになったとしてもキュウリは古漬けに、トマトは水煮にすればいいかなと思って買っときました。
これも最悪我が家で消費できるレベル。
最大32人の分の食事を2泊3日分私一人で買い出しと下準備をしてみたのですが、なんだけっこうできるじゃない!って気をよくしてしまいました♪
給食やレストランの調理場のパート経験がここに生きましたね!
カセットガスで稼働するクーラーボックス
買った食材がうちの冷蔵庫には入りきらなくなったので、こちらの冷蔵庫兼クーラーボックスを稼働しました。
氷も作れますよ!
クーラーボックスとしてはお値段お高めだけど、家でも冷蔵庫として使えることを考えたら決して高くないと思います。しかもカセットガスが使えるのがポイントで、電源がない場所でも使えます。
夏場、家で飲み物を冷やす冷蔵庫が不足したらこれを稼働させれば冷蔵庫として使えますので、お値段以上の価値はあると思います!
寝室とかに置く飲み物用冷蔵庫にもなりますよ!
冷蔵庫のこの部分は霜が張るほどよく冷えるので、製氷皿を乗っけとくと氷もできちゃいます!
明日からは猛烈な猛暑のようですが、無事元気で帰ってこれるでしょうか・・・
私が心配( ;∀;)
コメント
ノラネコさんコメントありがとうございます!
お久しぶりですね^^
こうしてたまにコメントいただけるのがうれしいです!
なんとポケモンセンター行かれたんですね!
私が行った時もレジが長蛇の列でしたねー。
しかもお姉さんが巣鴨に???何かご縁を感じます。
最近豊島区は若者の街になっていて、
ほんと若い人が多いんです。
ちょっと前まで年寄の街だったのに、すごい変わりようですね。
私は都会の生活にはすぐに戻れますが、
やっぱり田舎の方が好きですね。
私もひっそりと田舎で生きていくのが合っているみたいです(*´▽`*)
またたまにコメントくださいね!
もの凄くお久しぶりになってしまいましたが生きてます。
池袋大混雑ですよね、先週娘とポケモンセンターに行きましたがオープン前なのに長蛇の列。
猛暑と人混みでまるで拷問でした。
帰りに姉が住む巣鴨に行ったら以外にも若者だらけでビックリ!
私はやっぱり田舎でこっそり生きるのがあっているみたいです。