テナガエビ 5月の霞ヶ浦でテナガエビを釣る!この時期の良い釣り場の選び方紹介 今年もテナガエビが釣れ始めました。誰にでも簡単に釣れて食べてもおいしいので女性やファミリー層に人気がありますね。今年は少し釣れ始めが遅かったですが、そろそろ釣れだしたみたいです。良い釣り場の選び方釣り... 2024.05.30 2025.06.10 テナガエビ
5月のバス釣り 2024年5月の霞ヶ浦水系でブラックバスを釣る方法~その1(初心者向け) GW近くになると霞ヶ浦水系は減水とひどい濁りで釣りが難しくなる時期ですが、私は例年通りに釣れてるので、もし釣れなかったらこの記事を参考にしてみてください!この時期特有の釣り方があると思います。濁りの少... 2024.05.20 2025.05.27 5月のバス釣りバス釣り/フローター春の釣り特集
バス釣り/フローター 【バス釣り】3月!春に釣れない人向けに釣り方のポイント紹介 2024年は3/3から霞ヶ浦水系でバス釣りをスタートし、幸先よく2本釣れて今年は良いスタートが切れました。昔に比べてサイズは落ちましたが全然釣れないわけではないので、どうして釣れないのか考えてみました... 2024.03.08 2025.04.25 バス釣り/フローター春の釣り特集釣れないならここ読んで!
バス釣り/フローター 真夏の霞ヶ浦水系葦撃ち!サンヨーGT-R ULTRAで抜く! 葦撃ちは巻かれる可能性が高く、ずれて切れる可能性が高いので、強いナイロンラインを使うことが大切!夏はバスが葦の奥にいるので、そんな時でも20lbのナイロンラインで引き抜く方法を今日は紹介します!早合わ... 2023.08.24 2025.06.28 バス釣り/フローター
バス釣り/フローター 8月の霞ヶ浦水系で釣れるのは赤!ゲーリーカーリーテール 夏のバス釣りといえば「赤」!これしかないと私は思っています!8/13,14の2日間は「赤」だけで約20匹釣りました!赤以外も入れると30匹以上でした。夏の定番は赤!この時期は水位が低く、昼間は水も生ぬ... 2023.08.19 2025.06.27 バス釣り/フローター
6月のバス釣り 6月の霞ヶ浦水系はフローターで釣って8匹。 今年は大雨が多くて釣りにくいですが、今のところ釣れない日はありません!少しでも大きいのを釣りたくて様子をみながらやってますが、この週末でかいギルが釣れました(笑)6/10 8匹この日は30以下ばかり8... 2023.06.21 2025.06.06 6月のバス釣りバス釣り/フローター
6月のバス釣り 濁りの霞ヶ浦水系で釣れない時はカラーとフォールスピードを変える! 濁りと水質悪化が目立つ霞ヶ浦の5月。そんな時期にバスを釣るのはなかなかおもしろいですよ!昨年に比べ釣行回数は減りましたが、毎回釣れてるので今年もいい感じです!昨年と少し釣り方や狙う場所を変えてて、小さ... 2023.06.06 2025.06.06 6月のバス釣りバス釣り/フローター
5月のバス釣り 5月の霞ヶ浦水系で釣れるクリンクルカッツ! 初夏の釣りっぽくなって数釣りが楽しめるようになりましたね!そんな私のこの季節の釣り方を紹介しますね。5/14が30以下×2。 5/20は35up×1、30up×1、30以下7。 5/21は35up×1... 2023.05.26 2025.05.26 5月のバス釣りバス釣り/フローター春の釣り特集
5月のバス釣り GWの霞ヶ浦水系!釣り&車中泊仕様のハイゼットカーゴで過ごす1日 GWの霞ヶ浦水系は空いてて静かだったので、お昼にカップやきそばを作ってゆっくりさせてもらいました!車中泊はできなかったけど、充実の休日を過ごせて楽しかった!GWに空いてるポイント5/2が8匹、 5/3... 2023.05.22 2025.05.26 5月のバス釣りキャンピングカーハイゼットカーゴ釣り仕様バス釣り/フローター春の釣り特集
5月のバス釣り 釣果報告!霞ヶ浦水系のバスは今年も順調に釣れてます GWちょい手前の日曜日の午後は3時間で3本釣りました!今年も順調に釣れてます!とりあえず今のところボウズはないですね。霞ヶ浦の恵みに感謝です!ダウンショットで1匹この日はだいぶ出遅れた感じでしたが、と... 2023.05.10 2025.06.08 5月のバス釣りバス釣り/フローター春の釣り特集