たなご釣り

タナゴ釣り

【霞ヶ浦のタナゴ釣り】今年の冬はどんな場所でも簡単に釣れました!

今シーズンはタナゴ釣りをはじてまだ2回目ですが、そこそこ釣れてるのでスタートは順調のようです!たなごが釣れる場所夏にタナゴ釣りはしないのでタナゴの季節は秋~冬だと私は勝手に思ってて、霞ヶ浦の水路であれ...
タナゴ釣り

今年もタナゴ釣りはじめました

今年の冬は、とうとう霞ヶ浦のワカサギが一匹も釣れなくなってしまいました。去年まではまだ数匹でも釣れてたのに、今年はなんとゼロ(悲)今年の夏はいつもより涼しかったのにね。何が原因なんでしょうか。漁師さん...
タナゴ釣り

たなご釣りに偏光サングラスのTALEXがあると便利!

冬のたなご釣りは難しくて毎回クチボソばかりで、これはもはやクチボソ釣りではないかと思う日々が続きましたが、どんなに寒くてもクチボソは元気なので楽しんで続けてましたね!タナゴより楽しいクチボソ釣りもう何...
タナゴ釣り

冬の霞ヶ浦でたなご釣り。コールマンのキャンプチェアで快適に!

たなご釣りの道具って昔から受け継がれる年季の入ったものとか職人さんがこだわって作ったものが多いですが、最近のキャンプ道具を使ってもいいんじゃないでしょうか?おしゃれに見える小物で飾っても良いと思います...
タナゴ釣り

冬の霞ヶ浦でたなご釣りをはじめました。漆器のようじ入れを紹介します

今年はワカサギがほとんど釣れなくなったので、私もワカサギに見切りをつけてタナゴ釣りを始めました。ワカサギは全く釣れないわけではないけど、一匹を求めて遠征するほどのものでもないかなーという感じがします。...
タナゴ釣り

フルオーダーメイドの合切箱。タナゴ用道具箱を作ってもらいました

コロナ自粛の影響で近くで釣れるたなご釣りにどっぷりはまりまして、たなご釣りの道具がどんどん増殖しております。メルカリで購入した水箱最初は古い水箱をメルカリで買って、塗装し始めたところから始まったんです...
タナゴ釣り

たなご釣り用に古い水箱を入手!リメイクして味わい深く仕上げます

おじいさんの形見だという水箱を入手したので、塗装して再び水箱として使えるように修復しました。古い道具に囲まれてするたなご釣りがとても楽しいです。