たなご釣り

タナゴ釣り

冬の霞ヶ浦でタナゴ釣り。木製の道具箱と偏光グラスとチェア

たなご釣りで使ってる道具箱(合切箱)、チェア、偏光サングラスのオススメを紹介します!色々あるのでその時々で使い分けてますが、今年は木製の合切箱を使っています。木製の合切箱以前書いたこちらの記事に詳細が...
キャンピングカー

釣り仕様のハイゼットカーゴで冬を快適に!タナゴとコブナ

今年も霞ヶ浦でタナゴ釣りをやってます!ここ数年冬はハイゼットカーゴでのんびりタナゴ釣りをしてて、少しずつ装備が進化してます。今日はそんな車の紹介をしましょう!防水フローリングマットこの車に乗って10年...
タナゴ釣り

農薬や除草剤の影響か?霞ヶ浦からタナゴと水草が消えた。

霞ヶ浦で釣りしてる人なら気づいてるよね、近年の霞ヶ浦の変化に。今年の冬はタナゴがほんとにいない。水路の水草も年々減ってて、このままなくなるかもしれないね。毎年大量死する霞ヶ浦の魚当ブログ人気記事の一つ...
タナゴ釣り

霞ヶ浦のタナゴ釣り道具を紹介します(針ケース、仕掛けケース)

タナゴ釣りに使いやすい道具(竹籠、楊枝入れ、針ケース、仕掛けケース)を紹介します。高価なものではなく、比較的手に入れやすいので、誰でも気軽に始められると思います!たなご針ケースなるべく小さいのを選んだ...
タナゴ釣り

冬の霞ヶ浦はのんびりゆったり1円玉サイズのタナゴ釣りが最高におもしろい!

バス釣りがシーズンオフの冬はタナゴ釣りをしてますが、最近簡単には釣れなくなってきました。ワカサギが釣れなくなって始めたタナゴ釣りなので、こっちも釣れなくなると困るんですけどね。タナゴ釣りは奥が深いタナ...
キャンピングカー

釣り仕様のハイゼットカーゴで冬のタナゴ釣りも暖かくして楽しむ!

今年の冬も霞ヶ浦でタナゴ釣りを始めました!車内のバス釣り道具は全部おろして冬は毎年車中泊のようにやっています!のんびりゆったりタナゴを釣って過ごす冬も楽しいですよ。今年から研ぎ針の自作も始めたので、ち...
タナゴ釣り

バス釣りがうまくなりたいから、冬の霞ヶ浦でタナゴを釣る

セコ釣りやフィネスを知らなかった頃は釣れない釣り師でした。それがタナゴ釣りをきっかけにセコ釣りやフィネスを覚え、昨年霞水系で380匹のブラックバスが釣れるまでになりました。数釣れるようになったのはバス...
タナゴ釣り

今月で今シーズンのタナゴ釣りは終了!

霞ヶ浦の春は釣果が安定せず、その日の状況で魚が移動してます。そのため移動時間が増えて釣果が伸びないという残念な状況で、なんとかツ抜けるくらいです。それでも釣れてはいるので良しとしましょうか!タナゴ釣り...
タナゴ釣り

【霞ヶ浦のタナゴ釣り】春のポイント紹介。小鮒やたなごが安定して釣れてます

霞ヶ浦の水路はすっかり春になり、とうとう魚たちも移動を始めたようです。冬に釣れてた場所は釣れなくなってきたので、私も春のポイントに移動しました!春のポイント紹介春は産卵時期に入るので、魚たちは浅い場所...
タナゴ釣り

【霞ヶ浦のタナゴ釣り】冬でも視点を変えれば釣れるようになりました

週末はまたたなご釣りをしましたが、残雪が残ってたりまた雪が降ったりと落ち着かなかったですね。水路も冬から春になってきたようで、魚の釣れるパターンが変わってきたと思います。そのため釣り方も迷走してしまい...