タナゴ釣り今月で今シーズンのタナゴ釣りは終了! 霞ヶ浦の春は釣果が安定せず、その日の状況で魚が移動してます。 そのため移動時間が増えて釣果が伸びないという残念な状況で、なんとかツ抜けるくらいです。 それでも釣れてはいるので良しとしましょうか! タナゴ釣りはそろそろ終了...2022.03.112022.10.13タナゴ釣り
タナゴ釣り【霞ヶ浦のタナゴ釣り】春のポイント紹介。小鮒やたなごが安定して釣れてます 霞ヶ浦の水路はすっかり春になり、とうとう魚たちも移動を始めたようです。 冬に釣れてた場所は釣れなくなってきたので、私も春のポイントに移動しました! 春のポイント紹介 春は産卵時期に入るので、魚たちは浅い場所に入ってきます...2022.03.032022.10.13タナゴ釣り
タナゴ釣り【霞ヶ浦のタナゴ釣り】冬でも視点を変えれば釣れるようになりました 週末はまたたなご釣りをしましたが、残雪が残ってたりまた雪が降ったりと落ち着かなかったですね。 水路も冬から春になってきたようで、魚の釣れるパターンが変わってきたと思います。 そのため釣り方も迷走してしまい、なかなか思うような釣...2022.02.152022.10.13タナゴ釣り
タナゴ釣り【霞ヶ浦のタナゴ釣り】仕掛けはこだわらず、ちょっとの工夫で簡単に釣る方法 週末タナゴ釣りに行ってみたのですが、強風すぎて釣りにならずでほんと参りました。 ただそういう時でも釣れる魚がいるんです! 今日はそんな魚たちに遊んでもらったお話です♪ 強風でも釣れる場所 この日はいつものたなご釣り...2022.02.112022.10.13タナゴ釣り
タナゴ釣り【霞ヶ浦のタナゴ釣り】冬に魚がいるポイントはこんな流れ込みです。 しばらく寒い日が続きましたが、水路もようやく春っぽくなってきました♪ 霞ヶ浦は冬でも釣れないことはないので、ボウズってことはまずありません。 でももし釣れない人がいたら、あたりに気づいてないだけかもしれませんよ? 魚がい...2022.02.052023.01.17タナゴ釣り
タナゴ釣り【霞ヶ浦のタナゴ釣り】釣れてる人の隣で釣れない時にやってみること 最近たなご釣りが流行ってるのか? 霞ヶ浦でたなご釣りをしてると、情報収集のために声をかけられることが増えました。 ほとんどの方は聞くだけ聞いていなくなってしまいますが、私の隣に入っても釣れなくて、結局それっきり来なくなってしま...2022.01.192022.10.13タナゴ釣り
タナゴ釣り【霞ヶ浦のタナゴ釣り】安定して釣れるようになってきました 遠くから霞ヶ浦に来てもたなごが釣れない人が多いようで、最近はポイントを探してネットサーフィンしてこのブログにたどり着く方が増えています。 なので今日は、私の釣り方について書いてみますね。 状況によって仕掛けを変える 最近...2021.12.252023.01.06タナゴ釣り
アウトドア用品木炭カイロ(灰式カイロ)をタナゴ釣りで使う 週末はタナゴ釣りに行きましたが、寒いかなーと思って準備した木炭カイロは必要なかったかな? というくらい、日中は日差しが強くて暖かでした♪ 私の木炭カイロについて 寒くなると活躍するカイロですが、木炭カイロは探してる人も多...2021.12.222022.12.23アウトドア用品タナゴ釣り
タナゴ釣り【霞ヶ浦のタナゴ釣り】コールマンコンパクトフォールディングチェアとリメイクした竹びく(竹魚籠) 以前古道具屋さんで入手した渓流釣り用の竹びくを、おしゃれにリメイクしてタナゴ釣りにでかけてみました♪ 古い竹びく(竹魚籠)をおしゃれにリメイク 淵の部分にベルトを通すための金具を取り付け、青空色のベルトに変更しただけの簡単リメイク。 ...2021.12.152022.08.05タナゴ釣り
タナゴ釣り【霞ヶ浦のタナゴ釣り】竹びくの道具箱で釣り歩いた結果 週末はまた霞ヶ浦でタナゴ釣りをしていました。 気付くと人が増えてて、珍しく等間隔で人が入るほど混みあってましたよ。 渓流用の竹ビクを道具箱にする いつも同じ場所でやってたのだけど、この日は装備を小さくして移動しながらやっ...2021.12.082022.08.18タナゴ釣り