バス釣り/フローター

防寒靴下ネオプレーンソックスを買ってみた。冬の釣りとスキーに

寒い日のフローター用にネオプレーンソックスを買ったんですが、これスキーでも使えるんじゃないかと思うくらい良かったので紹介します!きっかけは、水漏れのウェーダー3年前にネオプレーンのウェーダーを買って寒...
スキー

スキー場でコース外滑走するならバックカントリーをすすめる!

スキー場のコース外滑走は禁止されてるので、オフピステを滑りたい人はバックカントリーをやってみてはどうでしょうね。中途半端なコース外滑走より面白いと思うし、最近はココヘリというサービスもあるので、バック...
バス釣り/フローター

面倒なライン交換が楽になる!電動ラインリムーバー4選!インプレも

面倒なライン交換をちょっと楽にしてくれる道具を使ってみました!メーカーごとに種類が色々あって迷うので、実際私が使った物を含めて紹介します!それほんとに必要?多分みんな思うと思うけど、私もリールからライ...
タナゴ釣り

冬の霞ヶ浦でタナゴ釣り。木製の道具箱と偏光グラスとチェア

たなご釣りで使ってる道具箱(合切箱)、チェア、偏光サングラスのオススメを紹介します!色々あるのでその時々で使い分けてますが、今年は木製の合切箱を使っています。木製の合切箱以前書いたこちらの記事に詳細が...
スキー

子供とスキークラブ(サークル)に入会した!シニア以外の楽しみ方

今年から親子でスキークラブに入会しました!シニアが多いんでしょ?年齢的に合わないんじゃないか…とお思いなら、ぜひこの記事を参考にしてください。たぶん入った方がいいと思いますよ!スキークラブに入るきっか...
ブログ

Cocoonブログ│月間5000PVでアフィリエイト売上げ月1万円超

Googleコアアップデート以来下落し続けた当ブログの売り上げが、ようやく回復しました!PVは少ないけど売り上げは伸びて、前回12月に記事を書いた時から2か月連続で月1万円を超えました!最近の売り上げ...
バス釣り/フローター

春の霞ヶ浦でデカバスを釣りたい方、一緒に釣りましょう!

ainiのガイドもおかげ様で高評価をいただいてるので、今年はスポーニング期のバス釣りが苦手な人向けに、春も開催しようと思います!3月4月はなかなかシビアだし釣りも難しいけど、太ったバスが釣れるのはこの...
スキー

ファミリースキーにおすすめのインナー!ワークマンとラドウェザー

ワークマンでもスキーウェアのようなものは入手可能なんですが、さすがにちょっとね…あれは買わないな。でもヒートテックインナーや小物ならワークマン最高!と思うので、今回はそんなものを紹介します!インナーシ...
スキー

キャスター付オールインワンスキーケース、スキーホルダー、バックの紹介!

バスツアーや電車でスキーへ行く人、またスキー場までの徒歩移動が長い時、スキーの授業がある学校ではスキーバックも必要です。そんな時に便利な小物をご紹介します!肩掛けのスキーベルトスキーの板を担いで歩くの...
ガジェット

スキーにトランシーバー!八重洲無線とアイコム。イヤホンマイクも!

トランシーバーで使っていたスピーカーマイクを汎用品のイヤホンマイクに変えました!そこで今からトランシーバーを買うなら八重洲無線がいいなと思うので、無線機も一緒に紹介します!スピーカーマイクアイコムのス...