バス釣り/フローター 【バス釣り】春!4月のバス釣りの釣れるポイント紹介 釣れる人と釣れない人の差。それは観察力と想像力の差だと私は思います。他の人は釣れてるのに自分は釣れないという時は、きっとやってることの何かが違ってる!それしかありません。そう考えれば自分がやれることが... 2025.04.05 バス釣り/フローター
バス釣り/フローター 4月のバス釣り!Daiwaデジタルスケール!フックのまま使う! 霞ヶ浦のバスフィッシングが楽しくなる!ダイワデジタルスケールを紹介します!春は思わず重さをはかりたくなるような大物が釣れる季節です。これがあると春の釣りがもっと楽しくなると思いますよ!まずは4月の釣果... 2025.02.05 バス釣り/フローター
バス釣り/フローター 【バス釣り】春のバス釣り!4月に釣れるワームとルアーを紹介します 今回は1000円以下で買えるのによく釣れるカバークローを紹介します!昔は手に取りやすい価格で買えたアメリカンルアーも最近は気軽に買えなくなりましたが、幅広い年代がバス釣りを楽しむには、「安い」ってこと... 2025.04.05 バス釣り/フローター
バス釣り/フローター 【トップトウ】トップウォーターにこだわらないアメリカンな釣り とても内容の濃い、いい~釣り雑誌に出会いましたので紹介いたします!最近私は撃ち物にはまってますが、昔はトップウォーターやアメリカンなルアーも好きでした。でも今はバス釣りを取り巻く環境の変化によって思う... 2025.02.20 バス釣り/フローター
バス釣り/フローター バス釣りの合間にアウトドアを楽しむ時!便利な踏み台を紹介します 釣れない時は、湖畔でアウトドアを満喫すると釣りへ行くのが楽しくなりますよ。シングルバーナーひとつで楽しめるアウトドアの楽しみ方をご紹介します!シングルバーナーのすすめ私がいつも使ってるのはコールマンで... 2025.02.05 バス釣り/フローター
バス釣り/フローター 3月のバス釣り!霞ヶ浦で春に釣れる色はウォーターメロンとグリパン! これから霞ヶ浦でバス釣りを始める初心者の方は、よく釣れる定番カラー「グリーンパンプキン」通称グリパンと「ウォーターメロン」を押さえておいてください。これは1年を通してよく釣れます!3/3から釣り始めて... 2025.01.29 バス釣り/フローター釣れないならここ読んで!
バス釣り/フローター 【バス釣り】3月!春に釣れない人向けに釣り方のポイント紹介 2024年は3/3から霞ヶ浦水系でバス釣りをスタートし、幸先よく2本釣れて今年は良いスタートが切れました。昔に比べてサイズは落ちましたが全然釣れないわけではないので、どうして釣れないのか考えてみました... 2025.04.05 バス釣り/フローター釣れないならここ読んで!
タナゴ釣り サングラスにクリップオン式シニアグラス!バス釣りと老眼鏡 ミドル、シニア世代がストレスくなくバス釣りやタナゴ釣りを楽しむための偏光サングラス+老眼鏡をご紹介します!バス釣り歴30年ですが、最近は老眼でラインを結ぶのも一苦労!フックにラインを通す時、ギリギリで... 2025.01.29 タナゴ釣りバス釣り/フローター
バス釣り/フローター 可視透過率で選ぶ釣り用偏光グラス!タレックスか安物か用途で選ぶ 高価な偏光サングラスだけがいいとは限りません!安価でもいい物はあるのでご紹介します!最後にTALEXとの比較も書いてるので参考にしてください。まず安価な物は買う前の前提条件として、可視透過率と偏光度の... 2025.02.24 バス釣り/フローター
バス釣り/フローター 初心者バス釣りセット!黒のベイトリールでかっこよく決めてください! 初心者でもかっこよく決めれば、バス釣りがぜったい楽しくなります!この記事では、セットで1万円台で買える竿とリールを紹介します!(ダイワPR100、タトゥーラ XT 661MLRB、シマノ バスワンXT... 2024.12.14 バス釣り/フローター