霞ヶ浦バス釣り 霞ヶ浦バス釣り|6月の減水&濁り攻略!スタッガーワイドでまさかのナイスバス 6月末の霞ヶ浦水系は「減水+濁り」で修行モード6月29日の霞ヶ浦水系は、雨不足の影響で減水&濁りがピーク。水位はガッツリ下がって普段は隠れているブレイクや石が丸見え。しかも水の色は「うっすらスムージー... 2025.07.02 2025.09.26 6月のバス釣り霞ヶ浦バス釣り
霞ヶ浦バス釣り 6月の釣果!強風の霞ヶ浦水系で45㎝まで10匹釣れた最高の1日 今年は釣果をまとめてないけど、毎週ちゃんと釣れてますよ!今までと違う釣れるパターンを探してるから毎回手こずってはいるけど、今はそれが楽しいので!最近は自分の過去記事をヒントにして釣ってるので釣果記事っ... 2025.06.25 2025.10.19 6月のバス釣り霞ヶ浦バス釣り
霞ヶ浦バス釣り 6月のバス釣り!濁りと減水と増水で釣れない時の攻略法 アフターと濁りと増水と減水と、6月の霞ヶ浦は変化が多すぎて難しい!今日はそんな中でなんとかがんばって釣ったバスを紹介しますね。アフタースポーンスポーニングが終わり、激やせして尾ひれが傷付いたバスばかり... 2025.06.11 2025.09.26 6月のバス釣り霞ヶ浦バス釣り
6月のバス釣り 6月のバス釣り!スナップで釣れる5種類のルアーローテーション たくさん釣るためには手早くルアー交換する!それがコツです。めんどくさいからって釣れないルアーを投げ続けても良いことはないので、私がいつもやってるチャチャッとローテーションする方法を紹介します!Wate... 2024.06.25 2025.10.19 6月のバス釣り霞ヶ浦バス釣り
6月のバス釣り 【バス釣り】飲まれたフックの外し方!おすすめ針外しアイテム3選【初心者向け解説】 バス釣りをしていると、「針を飲まれてしまった!」という場面、意外と多いですよね。せっかく釣ったバスを無理に外して弱らせてしまうのは避けたいところ。でも正しい外し方と便利な道具さえあれば、バスへのダメー... 2024.06.20 2025.10.18 6月のバス釣り霞ヶ浦バス釣り
6月のバス釣り 6月のバス釣り!なぜか40up連発の今年の霞ヶ浦。釣果報告ブログ 今シーズンは1日に40upが3本釣れる日もありました。そんな日がすでに3日くらいあったので、アベレージサイズが上がってきたのかもしれませんね。もしも「霞ヶ浦って釣れないよなー」と思う人は、じっくり狙っ... 2024.06.07 2025.10.19 6月のバス釣り霞ヶ浦バス釣り
6月のバス釣り ボートトレーラーでのランチング失敗談と快適化アイテム【初心者必見】 ボートトレーラーを使ったランチング(ボートの上げ下ろし)は、初心者にとって意外と大変な作業です。一人で挑戦すると、「バックが難しい」「ボートがうまく乗らない」「トレーラーが外れた」といったリアルなトラ... 2023.06.29 2025.10.11 6月のバス釣り霞ヶ浦バス釣り
6月のバス釣り 6月の霞ヶ浦水系はフローターで釣って8匹。 今年は大雨が多くて釣りにくいですが、今のところ釣れない日はありません!少しでも大きいのを釣りたくて様子をみながらやってますが、この週末でかいギルが釣れました(笑)6/10 8匹この日は30以下ばかり8... 2023.06.21 2025.10.18 6月のバス釣り霞ヶ浦バス釣り
6月のバス釣り 霞ヶ浦バス釣りで使うおすすめナイロンラインと実体験レビュー 私はほぼ霞ヶ浦水系のみでバス釣りをしており、昨年は400匹釣りました!ライン一つで釣果が変わることも多いので、「釣れないな…」と思ったらまずはラインを見直すのもアリです。ただ、400匹釣る作業的な釣り... 2023.06.14 2025.09.18 6月のバス釣り霞ヶ浦バス釣り
6月のバス釣り 6月の台風で大増水の霞ヶ浦水系!2人で効率よく釣れました 今回はまぁまぁサイズが釣れました!急激な増減水と濁り+強風という厳しい状況でしたが、友達と一緒に分散して探ることができるので、ポイントの見極めが早くてよかったです!河川は氾濫はしなかったですが、排水が... 2023.06.10 2025.06.06 6月のバス釣り霞ヶ浦バス釣り