キャンプ

アウトドア用品

木炭カイロ(灰式カイロ)をタナゴ釣りで使ってみた!寒さ対策と代用炭の紹介

週末、久々にタナゴ釣りへ行ってきました!寒いかなーと思って持っていった木炭カイロ(灰式カイロ)は、日中の日差しが強く暖かかったので、今回は出番なし。でも寒くなる季節には重宝するアイテムです。私の木炭カ...
アウトドア用品

【コールマン413H】改造ツーバーナーの耐熱塗装!オリジナルカラー完成

シングルに改造したコールマンツーバーナーをオリジナルカラーに仕上げてみました。ステッカーも貼り直し、かっこよく仕上がってます!
アウトドア用品

【コールマン413H】改造ツーバーナーを耐熱塗装して復活!シルバー×ブラックで男前ギアに仕上げる!【おすすめ塗料も紹介】

コールマン413Hツーバーナーをシングルバーナーに改造したものをいただきました。全塗装して生まれ変わります!
アウトドア用品

【冬キャンプの最強ギア】コールマンのガソリンバーナーを改造!?寒さに強いシングルバーナーの実力とは?

コールマンのガソリンツーバーナーを、シングルバーナーに改造したものをいただいてきました!少々錆や汚れも目立ちますが、錆びを落として耐火塗料で塗りなおしてきれいにしたいと思います!
アウトドア用品

ハクキンだけじゃない!木炭カイロ・ナショナルカイロ・ハクキンカイロ3種類の燃料カイロを徹底比較レビュー

ハクキンカイロと木炭カイロとナショナルカイロを3年間使用し続けた比較レポートです。カイロはベンジンの選び方も重要です!
桧原湖

雨の桧原湖4泊5日釣りキャンプで作った手抜きメニューを全部紹介します!

キャンプ行って食事なんて作りたくないわ!という私が、長期キャンプでいかに楽してご飯を作るのか?を紹介したいと思います。キャンプで便利なおすすめ冷蔵庫長いキャンプでも、食材をきちんと冷やせる冷蔵庫がある...
桧原湖

雨の桧原湖4泊5日釣りキャンプ!最後まで雨でびしょぬれ撤営(撤収)

雨キャンプも案外楽しい台風15号の強風で、庭門が倒壊してしまいました。とてもじゃないけど一人で動かせる大きさじゃないので、週末になったら撤去しよう。あちこちで街路樹も倒壊してたし、今回は相当な被害でし...
桧原湖

雨でも楽しめる桧原湖で4泊5日の釣りキャンプ!快適キャンプ用品&周辺施設を徹底紹介

4泊5日のキャンプも終盤になると、なんとも言えない気持ちになりますよね。「早く家で寝たい」という疲労感と、「もう少しここにいたい」という名残惜しさが交錯します。今回は、福島・桧原湖で過ごした4泊5日キ...
桧原湖

雨の桧原湖4泊5日釣りキャンプ!3日目に事故発生で病院行きに…

4泊5日のキャンプなんて終わるのはアッという間。ただこの日はとんでもない事件がおきまして、大騒ぎの1日でした。騒がしいお隣さんに起こされる夏キャンこの日の朝は忘れもしない、朝の4:50に「バチン! ・...
桧原湖

桧原湖畔で4泊5日の釣りキャンプ!2日目の楽しみ方を紹介します!

長期キャンプでキャンプ場から一歩も出ずに釣りを楽しむ、ファミリーのキャンプをご紹介します!2日目は釣りからスタート起床は6時。朝から天気が良いです!朝ごはんが終わったら今日は1日釣り三昧!!!ところが...