晩秋の霞ヶ浦水系は、ピンポイントを狙うと釣れます

※このページには広告が含まれている場合があります

10月29、30日は計6匹釣れました!このところ釣れないで帰る方がほとんどです。なのでこれだけ釣れたらサイズ関係なしでヨシとしてます。

午後から2時間だけ

13時過ぎから2時間だけ浮きましたが、3時過ぎるともう夕まづめの雰囲気です。

時間に制約がある私はまづめ時に釣りするチャンスがないので、この季節ちょっと楽しいかも!

ただどこで釣れるかわからないし釣れるパターンも読めないしで短時間で釣るのは難しくなってて、この日はたまたまた最初からよく釣れたけど、ほんとたまたまだと思う。

翌日は最初の1時間「無」でしたから。

葦際で25㎝と38㎝

葦際で楽に釣れる日で、最初に25㎝くらいの細いバスを釣ったすぐあとに38㎝のナイスなバスが釣れました。

ただ食い渋ってる感じなので若干ネチネチ誘わないと喰わないパターンで、巻きの釣りしかしない人は釣れなかったようですよ。

最近ボウズで帰る人が増えた感じです。

追加で26㎝

その後は静かで、まぁ2匹釣れたしいいかな?とか思いつつ、今のコースを戻って反対側のストレッチを打ってくともう一本出ました。

サイズはダウンしたけど、この厳しい時なので釣れただけヨシ!

翌日別の川は濁り

翌日は前半違う川で浮きましたが、異常に水が悪くてびっくりでした。流れが止まってというより逆流してるし。水面に膜が張ってフローター汚れるなーみたいな感じで。

でも捕食音はするんですよ。ただ座面が低いフローターじゃそんな場所いれらんないよーみたいな場所ばかりで(笑)

ボートだったら入れられるのになー。来年はトレーラー導入してボート出そうかな。

女性の釣り人

以前この場所でお会いした女性の釣り人にまた遭遇しました。

一人で来る女性は珍しくて、釣りを始めたばかりとのことだったのでついお節介で長々話してしまいましたが鬱陶しかったかなぁ。

質素な佇まいの方で釣りを楽しんでるようだったので、つい仲間を見つけたようで嬉しくなってしまったのでした。食べるための魚を釣ってるそうです。

最近は釣りを楽しむより、自給自足の感覚がおもしろいのか?食べる魚を捕る目的の方が増えてますね。そういうところから釣りに興味を持つのも悪くないと思いますよ!

32~24㎝が3本

その後昨日釣れた川に移動するとちょうど上がってくるボートの方がいたのでお話を聞いたところ、「今日はゼロです!あたりすらありませんよ」といきなりの牽制(≧∇≦)

やってみると確かに1時間あたりすらなかったですね。ほんとだ(笑)

でもそれなら違うパターンをやればいいわけで、ゆっくり探ることにしました。

そしたらショートバイトが多発したのでそれを釣る作戦に変更したところ、サイズはイマイチだけどようやく釣れだしましたよ!

最初は27㎝、次が32㎝、最後は24㎝の3本でした。

結果的に2時間で3本なので、昨日と同じでした!

こんなカバーの奥にいる

この日の釣果は全部カバー奥で、しかもあたっても食い込むまでじっと待ってないと釣れない。秋通り越して冬って感じでしたね。

下手にアクション付けない方が釣れるので、基本は放置。なるべく細いラインで動きが不自然にならないよう注意して。

こんなトンネル見つけたらそーっと奥にリグを落とし込んで待つ。忍耐の釣りです(笑)

でもそんな釣りがおもしろいんだよね~。ここからどんな魚が出てくるんだろう?みたいなワクワク感がたまらなくおもしくて、言ってみれば海で穴釣りしてる感覚と似てるかな。

この穴からイセエビ出たらどうしよう~みたいな、ほぼ妄想で終わるんだけどね(笑)

この日のタックルは

ヤマトヨのラインは安いけど品質が安定してて物によって切れるとかないので、ほぼヤマトヨさんを使ってます。

<2022年フローター釣行58日 釣果合計>

<ギル>109
<バス>47×1, 46×1, 45×1, 42×1, 41×3, 40×2, 38×3, 36×1, 35×4, 34×4, 33×9, 32×18 31×8, 30×21, 29×12, 28×12, 27×18, 26×17, 25×34, 24×23, 23×28, 22×23 21×11 20以下×113

<2022年おかっぱり釣行3日 釣果合計>

<ギル>4
<ラージマウスバス>30×1, 29×3,  25×2, 27×2, 20以下×5

バス合計380匹