雨でも楽しめる桧原湖で4泊5日の釣りキャンプ!快適キャンプ用品&周辺施設を徹底紹介

※このページには広告が含まれている場合があります

4泊5日のキャンプも終盤になると、なんとも言えない気持ちになりますよね。
「早く家で寝たい」という疲労感と、「もう少しここにいたい」という名残惜しさが交錯します。
今回は、福島・桧原湖で過ごした4泊5日キャンプの4日目の様子と、雨キャンプでも役立つ便利なキャンプ用品・おすすめ施設情報をお届けします!

雨キャンプはシェルター選びが肝心!おすすめは「コールマン タフスクリーン」

キャンプ4日目に突入。
この日からついに雨が本格的に降り始めました。
朝起きると、テント内のコットの端が濡れていてびっくり…!これはもう限界サインです。

「次は買い替えよう」と思ったときにおすすめなのが、コールマンのタフスクリーン シェルター
高さがあり使い勝手も良く、価格もお手頃でリピートキャンパーにも大人気!

✅ 天井が高く開放感がある
✅ フルメッシュで夏でも涼しい
✅ 雨キャンプにも強い防水性

断捨離中の方は、今使っていない古いテントやタープを処分して、機能性重視の新しいギアに買い替えるチャンスかもしれません。

雨の日のレジャーに最適!裏磐梯のスパ施設「ラビスパ」(※閉館)

桧原湖キャンプ4日目は、あらかじめ雨の予報を見越して、裏磐梯の温水プール&スパ施設「ラビスパ」へ。
残念ながら現在は2024年に閉館してしまいましたが、雨の日のプランとしてはとても良い選択肢でした。

  • 流れるプール

  • 25mプール(スイムキャップ必須)

  • サウナとお風呂(可もなく不可もなく)

地元の方々も多く、人の温かさを感じられる穴場施設だったのが印象的です。

体力低下を実感…「コット」と「ゴーグル」はお忘れなく!

久々に25mプールで泳いでみたものの、背泳ぎで下半身が沈みがち…。
体力低下を実感し、これはもうちょっとトレーニングが必要だと痛感しました。

ちなみにコットでの就寝は快適ですが、雨漏り対策にはGIコットがおすすめ
濡れても乾きやすい素材を選びましょう。

セブンイレブン裏磐梯店は、雨キャンプの心強い味方!

裏磐梯エリアには大きなスーパーがほとんどなく、セブンイレブン裏磐梯店は本当にありがたい存在。
釣りやキャンプで食材や飲み物が足りなくなった時にも頼りになります。

我が家のキャンプスタイルは基本「キャンプ場から出ない派」ですが、今回は2回も外出。
これもある意味、ゆとりのある贅沢キャンプですね。

雨でも大丈夫!釣りキャンプにおすすめのアイテムまとめ

アイテム名 特徴 商品リンク
コールマン タフスクリーン 雨でも快適なシェルター
GIコット 雨対策・快適な寝心地
セブンイレブン裏磐梯店 地元食材・軽食の補給に便利 店舗情報はGoogleマップで検索

次回予告|4泊5日のキャンプ飯全メニューを紹介!

キャンプご飯の手抜きメニューとはいえ、4泊もするとバリエーションが求められます。
雨の中でも楽しめた、簡単で洗い物が少ないメニューをこちらで詳しく紹介しています:

雨の桧原湖4泊5日釣りキャンプで作った手抜きメニューを全部紹介します!
キャンプ行って食事なんて作りたくないわ!という私が、長期キャンプでいかに楽してご飯を作るのか?を紹介したいと思います。キャンプで便利なおすすめ冷蔵庫長いキャンプでも、食材をきちんと冷やせる冷蔵庫がある...

コメント

  1. かしママ より:

    変な釣り人さんコメントありがとうございます!
    シェルター高いですよね!私もビックリしたんですよ!
    6年前はこんなに高くなかったと思うんですが、
    最近のはビックリする値段で、そのための資金作りに
    只今キャンプ用品処分しております(;^ω^)
    釣りさん水に顔がつけられないんですか!
    ということは、もしボートが沈したら?
    そういうことは滅多にないともいますけども・・・
    そういえば私は一度も沈の経験がないです^^
    雲が下に見えるって、ほんと気持ちがいいですよね。
    高原の湖はそこがいいです^^
    今度は冬にスキーで訪れるのですが、
    こっそり氷上のワカサギ釣り行きたいなー・・・

  2. 変な釣り人 より:

    おはようございます!
    シェルターって結構御値段するんですね~!
    でもサイズ考えたら当然な御値段か?(;^ω^)
    背泳ぎできなくなっててビックリされたようで、
    久々にやると出来なくなってる事があると
    本当にビックリしますよね~。
    ちなみに俺は水に顔を漬ける事が出来なくなってました・・・
    かなり重症です(´・ω・`)
    雲が下に見えるの良いですね!
    天気良ければもっと良いのでしょうけど(^^)
    次回は晴れると良いですね!

にほんブログ村 釣りブログ バスフィッシングへバス釣りランキング
タイトルとURLをコピーしました