ラバージグ

10月のバス釣り

秋の霞ヶ浦水系で爆釣しました!3時間の釣果ブラックバス16本!

2022年10月5日は3時間で最大46㎝が16本釣れました!今月のブログ収益で2本目のタレックスとなるラスターオレンジを買ったので、そのおかげもあるかもしれません。この記事では、偏光サングラスの感想も...
10月のバス釣り

【秋の霞ヶ浦水系】ラバージグで釣る!濁りの中でもバスを引き出す方法

2022年10月2日。この日は霞ヶ浦水系をフローターで釣行。結果は31cmまでを4本キャッチ!数は少なかったけれど、この濁りの中でこれだけ釣れたのは上出来だったと思います。今回はラバージグが見事にハマ...
10月のバス釣り

【秋の霞ヶ浦バス釣り】濁りと稲渋の中で釣るコツ!アピール力がカギ

2022年9月28日と10月1日、台風や稲渋の影響で霞ヶ浦水系は激濁りのタフコンディション。それでも9月28日は3匹、10月1日は1匹キャッチ!秋の変化に翻弄されつつも、なんとかボウズは回避できました...
霞ヶ浦バス釣り

【霞ヶ浦バス釣り】晩秋はここを狙え!冷たい雨でもボコボコ釣れるポイントとパターン

10月も半ばだというのに、日中フローターで浮いているとまだ汗をかくほどの陽気。この季節にフローターで浮くのは初めてなので、どんな釣り方が正解なのか手探り状態です。それでも今のところボウズはなし。「なん...