バス釣り/フローター 【霞ヶ浦バス釣り】3月!春に釣れない人向けに釣り方のポイント紹介 2024年は3/3から霞ヶ浦水系でバス釣りをスタートし、幸先よく2本釣れて今年は良いスタートが切れました。昔に比べてサイズは落ちましたが全然釣れないわけではないので、どうして釣れないのか考えてみました... 2025.02.02 バス釣り/フローター釣れないならここ読んで!
バス釣り/フローター 11月のバス釣り!秋の霞ヶ浦水系釣果報告!釣れるポイント紹介 11月11、12日は計13匹釣れました!今年は異常に暖かいのでまだ釣れています。でも釣り場は閑散としてきたので、釣るなら今がチャンスだと私は思う。まだそんなに寒くもないし、今年はもう少しブラックバスを... 2025.01.29 バス釣り/フローター
バス釣り/フローター 11月のバス釣り!晩秋の霞ヶ浦水系もラバージグで釣る!釣果報告 今年の秋のバス釣りは異常です。ほんとよく釣れます。11/3、4、5は30匹も釣れてしまいました。この週末の最高気温は25度でまるで夏だし、本来晩秋でかなり寒いはずだけど、汗をかくほどで半袖で釣っていま... 2025.02.06 バス釣り/フローター
バス釣り/フローター 2023晩秋の霞ヶ浦水系報告!釣れるバス釣りを紹介します 10/28、29日はだいぶ冷え込みましたが10匹釣れました!バスの反応が鈍いからリアクションを狙って釣ったのが良かったみたい。なかなか難しい時期に入ってきたけど、むしろこの方が私は面白いと思うので、ぜ... 2024.10.22 バス釣り/フローター
バス釣り/フローター 40up!10月の霞ヶ浦水系はダイワスティーズホグ!釣果報告 霞水系秋の荒食い第2弾!10/21、22日は40upを先頭に13匹釣れました!水のいいところではまだ爆釣継続中で、日が傾いていれば入れ食いも楽しめます。ただ冬鳥が増えてきてそろそろカモ猟も解禁になるの... 2024.10.22 バス釣り/フローター
バス釣り/フローター 秋の荒食い!今年の霞ヶ浦水系バスはラバージグで釣る!釣果報告 10月14、15日は30upばかり10匹釣れました!今年もようやく荒食いを実感できました。画像はガマまみれのバスですが、この時期の釣りは最高におもしろい!夏の釣りは終わり今週はだいぶ秋っぽくなって土曜... 2024.11.16 バス釣り/フローター
バス釣り/フローター 秋の霞ヶ浦水系バス釣りでおすすめのダイワカバージグを紹介します! 10月に入り、さすがに一時期ほど釣れなくなりましたが、9/30は6匹、10/1は9匹でした!サイズは最大でも32㎝なので、もう少し大きいのが釣れるようになるといいんですけどね。秋の釣りは水を見極める雨... 2024.10.22 バス釣り/フローター
バス釣り/フローター 秋の濁りがきつい霞ヶ浦水系で釣れるボトムアップギャップジグ 9月16日は10匹、17日は3匹でした!霞水系は場所によって稲渋の影響がまだ残ってて初日は厳しかったけど、後半場所を変えたら釣れだして、なんだかんだ釣れました!ゲーリーカーリーテールは相変わらず釣れま... 2024.12.17 バス釣り/フローター
aini(TABICA) 秋の霞ヶ浦水系バス釣りフローターガイド!テキサスリグで釣る練習 9/16日はainiでフローターガイドをしていました!稲渋が入り厳しい霞水系のバス釣りを体験いただいたと思いますが、なんとか2本釣れたのでよかったです!テキサスリグのセッティングを確認今回は最初にテキ... 2025.02.20 aini(TABICA)バス釣り/フローター
バス釣り/フローター 9月の霞ヶ浦水系!稲渋でもゲーリーダブルテールグラブで釣れる 9/9は4匹、9/10は1匹でした。台風後の増水と濁りも入って状況が悪かったので仕方ないかな。けどラバージグのトレーラーにゲーリーダブルテールグラブで楽しく釣れたので紹介します!最初の川はナマズが浮い... 2024.10.22 バス釣り/フローター