タナゴ釣り 【延べ竿の尻栓がない!?】代用品・補修法と一緒に揃えたい釣り道具まとめ|初心者にもおすすめ 「釣りの準備中に、延べ竿の後ろのフタ(尻栓)がなくなってることに気づいた…」そんな経験ありませんか?延べ竿の尻栓はちょっとした油断で外れてしまいやすく、しかもなくなると竿本体が後ろからスルスル抜けてし... 2018.11.14 2025.08.12 タナゴ釣りテナガエビワカサギ
テナガエビ 小物釣り調査行ってきました! 霞ヶ浦の小物釣り調査に行ってみました!!!テナガエビ釣り最近夫は霞ヶ浦の手長釣りにはまってまして、けっこう釣れて楽しいようなのです。これは少し前のもの。泥抜きで外にだしとたら、大きいのだけバケツから飛... 2018.09.10 2025.02.04 テナガエビ
未分類 ラジオフライヤーは、テーブルにもなります 中学校の運動会が無事終わりました!とりあえず、ほっ。小学校までは運動会といえばドッペルギャンガーワンタッチテントでしたが、今回からは我が家初のカンタンタープを使います。1500円のカンタンタープこのタ... 2018.09.09 2025.08.22 未分類
キャンプ 今年も桧原湖畔キャンプ場のレイクランドヒバラにお邪魔しました 今年でレイクランドヒバラさんにお世話になるのは6年目です。初めて訪れたときは確か雨ふりで、まだキャンカーがなかったころなので急遽トレーラーをお借りしたような記憶があります。レイクランドヒバラ管理人の糸... 2018.09.05 2024.07.31 キャンプ桧原湖
バス釣り/フローター 【バス釣り】フローターで久しぶりに釣りに行ったら釣れました! 雨が弱くなるのを待ってフローターを持ってN川に行ってきました。久しぶりでも釣れる霞ヶ浦水系。ありがたいです。フィンのバックル修理しました浮くのに最低限必要なものは忘れないように用意を。フィンのベルトが... 2018.09.04 2025.08.17 バス釣り/フローター
キャンプ キャンプでの使いやすいさと色合いで選ぶとコールマン413Hしかない わが家が最近メインに使っているコールマン413Hガソリンツーバーナー。とても使いやすいので紹介します。キャンプで使うツーバーナー我が家で使ってる413H。これをユニフレームのキッチンスタンドに乗せて幕... 2018.09.03 2024.12.16 キャンプ桧原湖
キャンプ 真夏の桧原湖で4泊5日キャンプ!買い出しゼロでも快適な簡単時短メニュー全公開 長期キャンプの悩みといえば、「毎日の食事どうする?」ですよね。「3泊4日じゃ物足りない…せめて4泊以上はのんびり過ごしたい!」という方も多いはず。我が家はいつも 4泊以上のキャンプ。楽しみは多いですが... 2018.08.31 2025.08.18 キャンプ桧原湖
キャンプ 雨や強風のキャンプでも楽しく過ごすためのゴアテックスレインウェア なぜかいつもキャンプは雨ですが、雨だからキャンプを止める選択肢などありません!どんな天気でも楽しく過ごせる装備があれば、お天気に左右されずに楽しめると思います!雨の中での撤収今回は完全雨撤収だったため... 2018.08.30 2025.06.09 キャンプ桧原湖
アウトドア用品 【4泊5日のキャンプも安心】買い出し不要!保冷力最強のクーラーボックス2選【防災にも◎】 「真夏のキャンプで生鮮食品を安全に保ちたい」「4泊5日でも買い出しなしで過ごしたい」そんなキャンパーさんにおすすめしたいのが、保冷力に優れたクーラーボックス&ポータブル冷蔵庫の2台使いです。わが家では... 2018.08.29 2025.08.23 アウトドア用品桧原湖
キャンピングカー 南相馬名物のよつわり!これはおいしい! 八郎潟からの帰り道、常磐道の帰還困難区域を通ってきました。実は磐越道通るより近いんですが、行きは車中泊があったために通りませんでした。がんばれ南相馬!放射線量の高さが心配な場所での車中泊は怖いですから... 2017.05.22 2024.12.27 キャンピングカー八郎潟