ワカサギ ワカサギ釣り用合切箱 急に寒くなりましたね!これでやっとバスを諦めてワカサギに集中できそうです。中古の合切箱ワカサギ釣り道具をしまうのに良さげな合切箱をタックルベリーで見つけました。別に100均のプラスチックでも十分なんで... 2019.10.07 2024.09.28 ワカサギ合切箱/水箱
ワカサギ 【延べ竿修理体験談】竿が折れた時の応急処置と便利アイテム 先日、釣りの最中にやってしまいました。延べ竿の先端をポキッ…。慌てましたが、なんとか応急処置をして釣りを続けられたので、その体験と「次からは安心して使えるように揃えたアイテム」をご紹介します。延べ竿が... 2019.10.06 2025.08.20 ワカサギ
ワカサギ ワカサギ仕掛け作ってます 仕掛けは自分で作りますが、作り方は超簡単です。私はただ普通に結ぶだけです。明るいうちに外で作る蛍光灯の明かりじゃ暗くてよく見えないし、糸くずや針が部屋に落っこちてても気づかないし、掃除も大変ですからね... 2019.10.02 2024.10.08 ワカサギ
aini(TABICA) 今シーズン初のワカサギ釣り体験が無事終了 昨日はバスで今日はワカサギというハードな週末が終わりました!無事、今シーズン初のTABICAワカサギ釣り体験が終了し、ほっと胸をなでおろしたところです今シーズンから開催時間を早めて体験を開催してます。... 2019.09.29 2024.12.20 aini(TABICA)ワカサギ
バス釣り/フローター 20年倉庫に放置した船外機を自分でメンテナンスしてみました! さてこのシリーズ、振り返ってみると8/10から始まっています。8月の桧原湖にアルミを持っていこうとしたところから、全てが始まりました。実際にエンジン始動を試みたのが8/24。この時点でもう桧原湖に間に... 2019.09.23 2024.07.01 バス釣り/フローター
バス釣り/フローター 初めてのF沼で単独フローター釣行しました フローター仲間のたいがーーーさんに教えてもらって行ってきました!初めての場所に一人で行くってかなり緊張しますが、事前に情報をいただいていたので安心して浮きました♪持つべきものは釣り友だと思います!あり... 2019.09.19 2025.08.17 バス釣り/フローター
バス釣り/フローター 5馬力の船外機スタンドを2×4で作りました! タイヤ付きの船外機スタンドが市販されていますが、私は2×4を使って作ることにしました!エンジンはまだかかってませんが、先に船外機スタンドが出来上がってます!木材のカットサイズ安原エンジンサービスさんで... 2019.09.14 2025.06.10 バス釣り/フローター
バス釣り/フローター 魚が大量死してました 令和元年東日本台風の影響で、霞ヶ浦水系のブラックバスは一時全滅しました。霞ヶ浦の秋は台風のあとに魚が大量に死ぬことが時々ありますが、この年は異様でしたね。その時の様子を紹介します。全国ニュースでも報じ... 2019.09.12 2024.10.21 バス釣り/フローター
バス釣り/フローター オイル交換失敗し、オイルがだだ漏れに・・・ 今日は先日より続いてる、マーキュリー船外機のメンテナンスに失敗したお話です>▽<;オイル交換失敗マーキュリーのギアオイルを、ネットで購入しました。これを確か、下から入れればいいはず・・・早速注入してみ... 2019.09.05 2024.09.28 バス釣り/フローター
バス釣り/フローター 2サイクルの船外機のプラグとオイル交換しました! マーキュリーの船外機を自分でメンテナンスしました。地元のボート屋に頼んでいたプラグが届いてたので、昨日早速取りに行ってきました!NGK BPR7HS-10スパークプラグおもしろそうなので、今日は朝から... 2019.09.01 2024.09.28 バス釣り/フローター