GWの小野川湖で、いつものように車中泊のソロキャンプ。今回は釣りの合間に楽しんだ「おいしいコーヒータイム」のために使った、おすすめのキャンプギア3選をご紹介します。
-
風に強くて着火も簡単なシングルバーナー
-
香りを邪魔しないチタン製カップ
-
コーヒーの味をワンランク上げるフィルター
「屋外でも美味しいコーヒーを楽しみたい!」という方には、間違いなく満足できるアイテムです。
🔥 強風でも火力安定!SOTOのシングルバーナー「アミカス」
外での調理や湯沸かしに欠かせないのがバーナー。でも風が強い日は、火が消えたり弱くなったりでストレスを感じることも…。
そこでおすすめなのが、SOTOのアミカス。
✅ 火力安定・風に強い構造
✅ 小型&軽量で持ち運びに便利
✅ 着火装置付きでライター不要!
この日も強風でしたが、アミカスは一発着火→しっかりお湯が沸騰!
バーナーの炎が風に直接触れない構造になっているため、風防なしでも安定して使えるのが嬉しいポイントです。
🛡️ それでも不安な方には「風防」の併用もおすすめ
風が強すぎる日やバーナーの径が大きい製品には、専用のウインドスクリーンを使うとさらに安心です。
✅ 軽量で折りたたみ可
✅ どんなバーナーにも合わせやすい
☕ チタン製カップは「コーヒーの香りを邪魔しない」
アウトドアで飲むコーヒーって、なんであんなに美味しいんでしょう?
でも実は、カップの素材によって味や香りが大きく変わってしまうんです。
中でもおすすめは金属臭のない「チタン製カップ」。
✅ スノーピーク チタンシェラカップ
-
無臭で香りをしっかり楽しめる
-
軽くて丈夫、持ち運びにも最適
-
飲み口の感触も良くてストレスゼロ!
私は車の後ろに常にぶら下げて、すぐに使えるようにしています。
シングルウォールタイプなので軽量&手軽。もちろん、冷めにくさ重視ならダブルウォール構造も選択肢に。
🔥 保温力重視の方には「チタンダブルマグ」がおすすめ!
-
冬でも冷めにくい
-
見た目もスマートで高級感あり
-
熱いコーヒーも快適に楽しめる
※あまりに安価なチタン風カップは、安全性の面で不安が残るため避けた方が無難。信頼できるスノーピーク製品なら安心して長く使えます。
☕ 味にこだわる人は「コーヒーフィルター」に注目!
「もっとコクのあるコーヒーが飲みたい」
そんな方におすすめしたいのが、紙ではなく金属製のフィルターです。
✅ ステンレスフィルターのメリット
-
ペーパーでは濾されてしまうコーヒーオイルも楽しめる
-
コクのある深い味に
-
繰り返し使えて経済的!
👑 プロ仕様の味を求めるなら「ゴールドフィルター」
さらに上を目指したいなら、ゴールドフィルターという選択も。
-
ステンレスよりも匂い移りが少ない
-
よりクリアで繊細な風味
-
数年使える耐久性(※メッキ剥がれに注意)
✅ まとめ:釣り・キャンプ・コーヒーの時間を最高にするギア3選
ギア | リンク |
🔥 SOTO アミカス | 風に強く安定火力 |
☕ チタンカップ(スノーピーク) | 無臭・軽量で香りを邪魔しない |
🫖 ステンレス or ゴールドフィルター | コーヒーのコクや香りを引き出す |
自然の中で味わうコーヒーのひととき。
その一杯をもっとおいしく、もっと満足できるものに変えてくれるのが今回のアイテムたちです。
☑ バーナーにこだわる
☑ カップにこだわる
☑ フィルターにこだわる
この3つのポイントを押さえるだけで、キャンプの朝は驚くほど豊かになるはずです。
👉オリジナルバーナーの記事もあります!

コメント