真夏の車中泊とキャンプで活躍する「氷が作れる冷蔵庫」
夏の車中泊やキャンプで「飲み物がぬるい」「氷が溶ける」…そんな経験はありませんか?
私は真夏に140食分の食材と飲み物を5日間キープするというミッションを、【ドメティック 3WAYポータブル冷蔵庫】で見事クリアしました。
しかもこの冷蔵庫、停電や電源なしの環境でも使えるガス式対応。
アウトドアでも災害時でも、本気で頼れる一台です。
ドメティック3WAYポータブル冷蔵庫の特徴
① 3つの電源方式でどこでも使える
-
AC100V:自宅や電源サイトで
-
DC12V:車のシガーソケットで
-
ガスカートリッジ:電源なしキャンプ場・停電時に
特にガス式は珍しく、災害時にも活躍します。
② 真夏でも氷が作れる冷却力
庫内は霜がつくほどのパワーで、製氷皿を使えば真夏でも氷が完成。
冷却スピードも早く、肉や魚も安心して保存可能です。
👉製氷皿付きモデルはこちら
③ 防災用としても一生モノ
-
停電時はカセットガスで稼働
-
食材や薬を守れる
-
コンパクトで保管場所を取らない
キャンプ道具としてだけでなく、防災グッズとしての価値も高いです。
実際に使ってみた感想
-
夏の湖畔キャンプ:氷入りのアイスコーヒーが毎朝飲める
-
車中泊釣行:長期連泊でも安心。
-
停電時:冷蔵庫内の食材を廃棄せずに済む安心感
使用時のコツと注意点
-
ガス使用時は事前にAC電源で庫内を冷やす
-
イワタニ純正カセットガスを使うと安定稼働
-
炎の色が黄色い場合はメンテナンスを検討
こんな人におすすめ
-
車中泊釣りキャンプで冷蔵庫が欲しい人
-
真夏のキャンプで氷が欲しい人
-
停電・災害時にも安心な家電を探している人
-
クーラーボックスでは物足りない人
まとめ|ドメティック3WAYは「冷え」に妥協したくない人の最終回答
クーラーボックスとは別次元の冷却力、電源がなくても使える安心感。
アウトドア派も防災意識の高い人も、買って後悔しない一生モノです。
👉4泊5日のキャンプの記事もよかったらお読みください!

【4泊5日のキャンプも安心】買い出し不要!保冷力最強のクーラーボックス2選【防災にも◎】
「真夏のキャンプで生鮮食品を安全に保ちたい」「4泊5日でも買い出しなしで過ごしたい」そんなキャンパーさんにおすすめしたいのが、保冷力に優れたクーラーボックス&ポータブル冷蔵庫の2台使いです。わが家では...
コメント
ノラネコさんコメントありがとうございます!
お久しぶりですね^^
こうしてたまにコメントいただけるのがうれしいです!
なんとポケモンセンター行かれたんですね!
私が行った時もレジが長蛇の列でしたねー。
しかもお姉さんが巣鴨に???何かご縁を感じます。
最近豊島区は若者の街になっていて、
ほんと若い人が多いんです。
ちょっと前まで年寄の街だったのに、すごい変わりようですね。
私は都会の生活にはすぐに戻れますが、
やっぱり田舎の方が好きですね。
私もひっそりと田舎で生きていくのが合っているみたいです(*´▽`*)
またたまにコメントくださいね!
もの凄くお久しぶりになってしまいましたが生きてます。
池袋大混雑ですよね、先週娘とポケモンセンターに行きましたがオープン前なのに長蛇の列。
猛暑と人混みでまるで拷問でした。
帰りに姉が住む巣鴨に行ったら以外にも若者だらけでビックリ!
私はやっぱり田舎でこっそり生きるのがあっているみたいです。